Kyoko's Backyard

May 31, 2013

bird

オットが裏庭の池に落ちてた小鳥を救出。
まだヒナみたいで、飛べないようです。
でも、怪我はしていないようで元気いっぱい。

うちの猫たちから守るために、保護しようかとも思ったら、
あっという間にフェンスの隙間からお隣の裏庭へ。

午後には親鳥が気が狂ったように鳴いていた。
ご近所の猫や鷹に捕らえられる前に、
親鳥の元へ帰れるといいのだけど。

***

potato

最近手に入れたビンテージのパイレックスの耐熱容器を使いたくて、キャセロールを作った。

輪切りにしたポテトを並べ、チキンブロスで溶いた卵液を流し込んでオーブンで約1時間。乳製品を入れていないので、ポテトたっぷりのオムレツのようなキャセロールとなりました。

ポテトも、水につけたり炒めたりしていないせいか、ベーキングポテトのようなホクホク感〜。ごちゃごちゃしてないせいか、シンプルでとても美味しかった。

それにしても、このパイレックスの耐熱容器、かわいいだけじゃなくて、深さもあって使いやすい。これから夏だというのに、この容器を使いたいがために、オーブン料理が増えてしまうかも…(笑)。

May 30, 2013

soup

朝から雨が降ってスープが飲みたい気分だったので、スピリットピースープを作った。

スピリットピーは、えんどう豆を割って乾燥したもの。煮込むとホロホロと崩れるので、わざわざミキサーにかけたりしなくてもよいのが嬉しい。

Alton Brownがカレー粉を加えていたのを真似したので、いつもよりエスニック風、かな?食物繊維もたっぷりなので、これとベーグルだけでお腹いっぱい〜。

soup

テーブルの上の小さな花は、先日、強制収穫したチャイニーズブロッコリーの花。

食べてもあまり腹の足しになりそうになかった(笑)のを水に挿しておいたんだけど、とてもかわいい。小さくても花のある食卓っていいですねぇ。

***

sandy

ふと花壇を見たら、キラリと光る鋭い目が。

Sandy

上から見たら、結構、ばればれなんだけど
しっかり隠れられてると思っているみたい。

Sandy

最終的にはこの位置で落ち着いた模様。
出動準備、完了!って感じだなぁ。
(基地から戦闘機が飛び出すイメージ)

May 29, 2013

tacos

冷蔵庫の整理がしたくて、残り物と余ってた食材でタコスを作った。

ちょうどタコシェルを買ってあったので、珍しくアメリカンなハードタコスです(ハードタコスはメキシコ料理をアメリカ人がアレンジして作ったものなので、分類としてはアメリカ料理なのです)。

写真では違いがわかりにくいけど、一応、ポークとビーフの2種類。それぞれお肉を包丁で小さく刻んで、スパイスと一緒に炒めた物をトッピング。欲張ってたくさん具を入れると食べにくいので控えめに。

でも、下に豆の煮物も忍ばせてあるので、見た目よりもボリュームがあるし、このあとサワークリームもたっぷり乗せたのでカロリーもアップ(笑)。

肉を使ったスパイスは、Alton Brownのレシピ(Taco Potion #19)で調合しております。スーパーなどでタコス用スパイスも売ってるけど、買うと高いし、場所も取るので、もっぱら自分で、がお約束。…そのわりにはスパイス棚もすごいことになってるから、そろそろここも整理せねば。

それにしても、ハードタコスは久しぶりだったけど、美味しかった。オットが今度は自分でシェルを作るとか言ってるので、次回はさらに美味しいことが期待できそうです!(嬉)。

***

Bagle

最近はまっているベーグルを、自分で焼いてみた。

持っていたレシピ本の中から選んだのは、豆乳ベーグル。響きがヘルシーっぽくてよいかな、と思って(笑)。

ベーグルは二次発酵のあとお湯でゆでてから焼くのだけど、生地がちょっと柔らかめになったせいで、お湯に移すときに失敗。せっかく膨らんだ生地を少しつぶしてしまい、表面がデコボコに…。

その分、焼きたてのベーグルはモチモチしていて、美味しかったのだけどね。クリームチーズとパイナップルをはさんで食べたけど、ベーグルだけでも、もちろん美味しい。

ほぼレシピ通りに作ったんだけど、唯一、アレンジしたのは、ゆでるお湯にハチミツを少量いれたこと。これはモントリオールに住んでいたときに、よく食べていた名物ベーグルの真似です。ほんのり甘くなるのでおススメですよ〜。

***

Green onion

裏庭の植物たちがぼちぼち蕾をつけはじめて、花壇が華やかになりつつある。

華やかになる一歩手前の時期にがんばってくれるのは、青ネギの花。これ、スーパーで売ってるネギの根っこだったけど、植えてみたらしっかり根付いてくれたのです。時々、薬味で失敬することもあるけど、花が咲くところが観たくて、すっかり観賞用になってしまった。

Wild rose

鳥が運んできた種から勝手に成長した低木に、花がついていてびっくり。

数年前に気が付いたときに、茎にトゲがあるし、バラ科だよなぁ…と思って抜かずにいたんだけど、かわいい花が咲いて嬉しいかぎり。調べたら、イノバラが一番近いと思うんだけど、どうなんだろう?もしそうなら花が終わったあとに、赤い実ができるみたいで楽しみだ。

Blackberry

ブラックベリーも、一斉に花が咲き始めてとてもかわいい。

花びらがシワシワなんだけど、これは病気?それとも水が足りてない?いずれにしろ、ブラックベリーシロップが作れるだけ収穫できるといいなぁ。

ちなみに、根元にWhitneyがいるのは、オットがWehy(チーズを作るときに分離した水分)を栄養がわりに根元にまいたから。どうやら食べ物のニオイがする!と寄ってきたみたい。しかも、このあと、Wehyがかかった葉っぱをなめてたし…嗚呼、Whitney…(笑)。

May 28, 2013

ranking

エキサイトブログの「みんなの投稿」で、
Sandyの衝撃の一枚が1位に。
びっくりした〜。でも、すごく嬉しい。
どうもありがとうございます!

sandy

Sandyもこの通り、感謝しております。
なんか、ぶつぶつ言ってますけど、無視してください(笑)。

***

flower

オットが育てていたチャイニーズブロッコリーが、菜園に移すなり、とうが立ってしまった。

暑くなったり涼しくなったりしてたので、もう秋だと勘違いしたんだろうか?お花は小さくてかわいいんだけど、ほっとくと筋が固くなって食べるところがなくなっちゃう(笑)。そんなわけで、まだ小さいけど、強制収穫。

crop

それだけではオカズにならないので、ついでにケール(写真左)とスイスチャード(写真右)の葉も少しだけ収穫した。

スイスチャードもとうが立ってきてるので、これもそろそろシーズンが終わりみたいで残念だ。

stirfry

それでも、まだ少ないので、昨日収穫した葉玉ねぎ1本と、ニンジン1本、玉ねぎ半分を足して量増しして作ったのは、野菜炒め。塩、こしょう、胡麻油だけしか入れてないけど、野菜ひとつひとつの味がしっかりしていて、とても美味しい一品となりました。

ちなみに、トッピングに使った厚切りベーコンも、オットが自家燻製したもの。いい味出してて、ご飯がすすみましたよ〜。

May 27, 2013

BBQ

月曜日はメモリアルデーで休日でした。

ウィチタではプール開きでもあったりして、夏のはじまりとも言うべきこの休日は、アメリカではBBQをする日なのです(そうじゃなくても、しょっちゅうBBQをしている気もするけど(笑))。

そんなわけで、オットが今年もがんばって焼いてくれましたよ。

チキン、ビーフ、ソーセージとメインは肉・肉・肉。一応、玉ねぎも串焼きにしたんだけど、すごいお腹にきたー!←BBQの日はいつもこんなかんじ。伝統?だからしょうがない(言い訳)。

BBQ

付け合せにパンを焼こうと思っていたんだけど、すっかり忘れて発酵している時間がなかったので、ベーキングパウダーを使うフラットブレッドを作ってみた。

Jamie Oliverのアメリカ料理の本に載ってる、ナバホ族のレシピなのだけど、こね方が足りなかったようで、ちょっとビスケットっぽい仕上がりになっちゃった。本には「ふっくらしたフラットブレッドがつくれないとお嫁に行くのが遅れる」てなことが書いてあったけど、もし私がナバホ族だったらお嫁にいけていなかったかも(笑)。でも、とても簡単に出来て、グリルで焼くというのが楽しかった〜。今度はピザも焼いてみたいな。

Cat

おまけ。グリルが気になってしょうがない猫が1匹…。頼むから間違ってもジャンプしないように!(笑)。

May 26, 2013

土曜日に、オットがプロジェクトに使う工具を買いたいというので、一緒に専門店に行ったら、その隣には大きなThrift Shopが!

Thrift Shopは、リサイクルショップみたいなかんじの中古品販売の店で、寄付品を売っている(収益は福祉事業に当てられる)ので、ガラクタが80%以上だったりするけど、たまに、DIYに使えそうな家具があったりするので、チェックがかかせないのです。

店内を物色していたら食器やグラスの棚に、ビンテージものが点在しているのに気がつき、大興奮!

そんなに詳しいわけではないし、コレクターでもないけれど、レトロなものが好きなので、値段がリーズナブルであれば買ってしまうんだよね(ちなみに、有名なファイヤーキングはかわいいと思うけど、値段が高めなので持ってません)。

そんなわけで見つけてきた食器やグラスの数々のご紹介〜(前置きが長くてスミマセン(笑))。

cup

まずはこれ。フェデラルグラス社のグラス。グラスの底に刻印が入っているので見分けやすい。

Cups

調べたところ、Yorktown/Colonial Patternというライン(1950年代)で、スナックトレイセットのカップみたい。トレイプレートがついてこないせいだろうけど、1個なんと37セント!ちょ、ちょっと、ほんとにいいんですか〜?(嬉)。

6個あったので、全部お買い上げ。カップとしてはミニサイズ(比較対象にうずら豆と一緒に写真を撮ってみた)だけど、これでゼリーとかプリンとか作ったら、きっとかわいい!

Plate

取り皿によさそうなサイズのお皿も発見。これはフランシスカン社のCloud Nineというライン(1950年代)。カリフォルニアの会社だけど、Made in Japanですよ〜。薄くて軽いし、シンプルな形と色が気に入りました。

ミントコンディション…というか、これ新品かも?と思えるほど無傷。最近ようやく「使わないのがもったいない」という心境にたどり着いたというのに、「もったいないから使わない」に逆戻りしてしまいそうな…。いやいや、普段使いしますよ、ちゃんと(と自分に言い聞かせる私(笑))。

1枚47セント。その横にあったMade in Chinaの分厚い皿が97セントだったのに、なんか不憫だ…。当然、6枚全部お買い上げ。うしし。

破格値だったのはこの2つだけど、実はこのほかにもいろいろ買ってしまいまして。備忘録も兼ねて、ちょっと長くなりそうなので、残りはまた後日。

***

glass

先日、Thrift Shopで手に入れたビンテージものの後半です。

ソーサー型のシャンパングラス。メーカーがわからないのだけど、 持ち手が凝っているのも気に入ったし、カップ部分がただの曲線じゃない(六角の型をつなげた模様)のも美しい。グラス同士をぶつけると、いい音がするから、もしかするとクリスタルかも…?

3つのうち1つは欠けていたので、2つだけゲット。1個97セント。

Pyrex

たくさん持っているくせに、キャセロール型(1.5QT)も買いました。パイレックス社のTown&Country。実はこれと同じパターンの小さな容器も持っているので、マッチしていいかなぁ、と。ふた付きなのがうれしい。

これはわりと使い込んであって傷も多かったのだけど、3.99ドルと安かった。ダウンタウンにあるアンティークショップ(値段が高め)で買うと4倍はすると思うので、お買い得だったと思う。

Snack Tray

最後は、アンカーホッキング社(ファイヤーキングを製造していた会社)のスナックトレイセット。Grapvineというシリーズで、小さなカップとトレイが4セット。

これだけなぜか14.97ドルと、そこそこの値段がついていたのは、このオリジナルボックスのせいだと思う(そのわりには無残にもテープで補強しちゃったりしてる)。でも、食器自体は状態もすごくよくて、何よりこのブドウ模様が気に入ったのでお買い上げ。あー、かわいい。

Thrift Shopでは汗だくになりながら(Non-Profitなお店なので冷房を入れていない)、いろいろ気に入るものを大人買い。あ、大人買いと言っても、全部で30ドルちょっと(貧乏性の私には大金(笑))ですが、よい買い物ができて大満足でした。

あとはこれらをどう食器棚に収めるか…だな。すでにパンパンなんだけど、どうしよう…(笑)。

***

bag

いたずらがすぎるWhitneyに対して、「バックに入れてドアノブに掛けられる」刑を執行中。

どーだ、どこにも逃げられまい!と息巻いているのは飼い主だけで、当の本人(猫)は、ふてくされてはいるけど、全然こたえてないのが悔しい…(笑)。

今回、Whitneyが犯したのは…

potato

ずばり、ジャガイモを保存しているキャビネットの中に入り込み、生のジャガイモをかじって、床に転がしていった罪。

もーーー、どんだけお腹すいてるのよ?ゴハンをちゃんとあげてないみたいじゃないか…。

しかも、どうやら初犯ではないみたい(道理で傷んでいるジャガイモが多かったわけだ)。でも、こんなに引掻いてかじりつくしたジャガイモは初めてで、ネズミが出た?!と、あせっちゃったよ。

Bag

それにしても、この人、すっかりくつろいじゃって…。あーあ。ジャガイモの置き場所、変えないとなぁ・・・。

May 25, 2013

flower

芝生の中で、黄色い花が咲いているのに気が付いた。
緑のがくが王冠みたいで、とてもかわいい。

Googleの画像検索で調べてみたら、
Yellow Goatsbeardというワイルドフラワーだった。
そして、通称名は、Wild Oysterplant。
その名の通り、根の部分は食べられて、
オイスターのような味がするとか。
…すごい興味あるんですけど(笑)。

***

ice

庭のミントが今年も元気です。

オットがせっせと摘んでお茶にしているけど、繁殖力が強いから放っておくと花壇が乗っ取られてしまうわけで。頻繁に抜いたりしているんだけど、ただ捨てるのはもったいない。何かに使えないかなぁ、と思って、作ってみたのがこれ。

と言っても、ただ氷を作るときに葉を浮かべるだけなんだけどね(笑)。見た目も涼しげで、なかなかよいです。

ice

オットが缶のイラストに惹かれて?(笑)買ってきたアイスティーがあったので、この試飲も兼ねて、この氷を入れてみたのだけど、氷が溶け始めて葉が露出したら、かすかなミントの香りがちゃんとした。

フレーバーティーじゃなくて、普通のアイスティーだったら、もう少しミントの香りが際立つのかも。同じバージョンで、レモンやライムを入れても美味しそうだなぁ。これから冷たいドリンクが嬉しい時期がやってくるし、冷凍庫に常備しようと思ってます。

あと、一度沸騰させた水で氷を作ると透明度があがるみたいなので、今度試してみよう。

それにしても。氷に入れるだけでは消費量としてはまだまだ。他に何か、ミントを大量に消費できる方法を探さねば〜。

May 24, 2013

guest

ご近所さんの黒猫ちゃんがご来庭。
他にも、グレー猫やオレンジ白猫を見かけるので
この辺りで猫を飼ってるお宅は多いんじゃないかと。
それなりに人慣れしているけど、触らせてくれないのが残念。

***

Soup

調子に乗って窓をあけたまま寝たら、見事に風邪をひきまして。

そんなわけで、作ったのがチキンスープ。アメリカでは風邪をひいたらこれ!というくらいオーソドックスな一品なのです。

幸い、症状はのどの痛み、鼻水と痰、軽い頭痛くらいで、まだまだ作る気力もあったので、骨付きチキンからダシをとるところからはじめてしまった(←結構、元気じゃん(笑))。

トータルで1時間半くらいかかるけど、煮込んでいる時間がほとんどなので、意外と簡単。チキンからじっくり旨味が出たスープは、しみじみ美味しい。

チキン&ヌードルスープも有名で、生パスタを入れるとがっつり食べる系のスープにもなるのだけど、今日はステリーネ(星型の小さいパスタ)を控えめに入れる程度にしておいた。

熱々のを食べたら、身体がぽかぽかして、からまってた痰が全部出ましたよ!(汚くてすみません〜)。とっとと風邪、治すぞー!

May 23, 2013

Donuts

勝手に揚げ物フェスティバル中。
なので、オヤツも揚げもの。
揚げたてはおいしいなぁ。

***

bailey

雨でも降らないかぎり、裏庭へのドアを開けっ放しにして、猫たちが外(裏庭限定)に出られるようにしているのだけど、Baileyが裏庭に見当たらない?!と思ったら、思いっきり、ゲートの外に出ちゃってたし。

呼んだら、ヤバイ!見つかった!って顔して、途中からシッポを立てて私の機嫌を伺いながら戻ってきたけども(笑)。

去年までは、ドアが風で閉まったりしたら「家に入れない!」とパニックになってたりしたのに、慣れってすごいなぁ。

Bailey

その昔、何度がWhitneyがゲートの隙間から脱走して、ご近所さん(のゴミ箱?)からチキンの骨とかスモークサーモンを盗んできたりしたことがあって。その時に、猫たちが裏庭から出られないように、フェンスやゲートの隙間にすべて金網を張ったのだけど、ジャンプ力のあるBaileyには無意味だったようで…。

うちの裏庭にやってくるご近所さんの猫たちが気になってしょうがないみたいで、あちこちにニオイをかいだり、スプレーしたり。同じ猫でも、男の子のほうがナワバリが広いってのはどこかで読んだことがあるけど、ご近所をパトロールに出かけるようになるんじゃないかと、ヒヤヒヤしております。

かといって、裏庭を金網で覆うってのは到底、無理な話だし。うーん、どうしたものか。とりあえず、私も監視パトロールを強化せねば(笑)。

May 22, 2013

brazil

ブラジルのコロッケ、コシーニャを作った。

コロッケと言っても中身はじゃがいもではなくて、ホワイトソースをかためにしたような生地(皮)に、蒸し焼きの鶏肉を包んで衣をつけて揚げたもの(じゃがいもを使うレシピもあるけど、本場では使わないものが一般的らしい)。

えー、見た目が普通のコロッケと変わらないのは、ひとえに私の不精さのせいです。参考にしたレシピには、ちゃんとパン粉をさらに細かくしたものを使うとありました(面倒だったので割愛(笑))。

皮がモチモチしていて、牛乳も入ってるから、少しクリームコロッケと味が似てるかな?真ん中に具が入ってて、見つけるとちょっと嬉しかったりして。こういうコロッケもありだなぁ。

Bean

コロッケがブラジル風なら、豆シチューもブラジル風。こちらはフェジョンというブラジルの家庭料理だそうで。

フェジョン・プレットという黒豆を使うらしいのだけど、なかったので、うずら豆で。その他の材料も、玉ねぎ、セロリ、ベーコンと、いたってシンプル。というか、いつも作る豆スープとたいして変わらない気が…(笑)。

でも、さすが同じ国の料理。コシーニャとの相性は抜群で、一緒に食べるとうまさ倍増〜。これって、カレーにトンカツとか、コロッケをトッピングしちゃう感覚と同じかも。はまりそうでやばいです(笑)。

May 21, 2013

Cats

雨が多くて涼しい時期は、芝がガンガンのびる。
前回やったときに、芝刈り機がガス欠になったせいで
まだ一度も刈っていない、裏庭の後ろの部分は、もはや草原。
心なしか、猫たちもワイルドに見える今日この頃(笑)。

May 20, 2013

Bagle

ひさしぶりにお店でベーグルを買って以来、
そのモチモチ感に病みつきになってしまった。

特別な具じゃなくても、家にあるもので
おいしいサンドイッチにできるのもうれしい。

自分でベーグルは作ったことがないけど、
手作りもおいしそう。今度、試してみようかな。

***

bed

前から作ろうと思っていた、Baileyのベットにようやく着手。

ガレージにあった材木を適当に切って木枠を作り、裏庭から拾ってきた木の枝を木枠につけてみた。イメージはTree House(木の上にある、子供の秘密基地)なのです。

こだわったのは、釘ネジの頭が見えないように加工したくらいで、実は底をつけていなかったりする手抜き作業。ま、でも、床に置いて使うし、底がなくても大勢に影響はないからいいよね(やりたくないだけ(笑))。

仕上げはまだこれからなんだけど、ちょっと外出して、帰ってきたら、Baileyがベットでくつろいでいて嬉しかったなぁ。

bed

仕上げに取りかかる前に、「B」サインも作ってみたよ。Bailey専用の、という意味も込めて、シンプルに。これは適当な大きさに切った材木に、ウッドバーニングアートのペンで表面を焦がして書いてます。あいかわらずヘタクソだけど味があっていいんじゃないかと自画自賛(笑)。

ちなみに、枝の間にはさまっているのは、鳥型の猫のおもちゃ(キャットニップ入り)。随分前に作ったのを置いてみたんだけど、枝とマッチしてて、アクセントとして使えそう。ただ、これはもうボロボロだし、違う布で新たに作ろうと思っているところ。

あとは表面をサンディングして、防水加工して、と、やることはまだ残っている。木枠をステインはするかどうかは、しばらく様子見、かな?

まだやることは残ってるけど、このベットを使うBaileyを見るたびに、ニンマリしそうです!

May 19, 2013

Bailey

即席ベット、その後。
かなーり、はみだしまくりだけど、
気持ちよさそうに昼寝しております。
…もう、新しいのを作らなくても
よさそうな気がしてきた(笑)。

***

yakitori

葉玉ねぎの真ん中部分を使って、焼き鳥にした。葉玉ねぎを収穫してから、ずっと試してみたかったのです〜。

とはいえ、うちのグリルは小さな串刺しのものを焼くのにはちょっと不便な形。それならば、と、鶏肉を皮つきのまま、かなり大きめでどーんと串刺しに。これじゃあ、焼き鳥じゃなくて、ただの串焼きだ、と思ったけど、まぁ、細かいことは言わない約束で。

yakitori

当然、鶏肉が大きいと焼くのにも時間がかかるわけで、タレがちょっと焦げてしまった…手を抜くとこうなるってことか?(笑)。

でも、グリルしてとろとろになったネギと、甘いタレ(クックパッドのこのレシピ)のかかった焼肉。く〜、白いごはんがすすむなぁ…!こんなことなら、もっと大量生産すればよかった。

ところで、テーブルにお皿を並べているとき、席をはずした瞬間があって。チャンスとばかりに、うちのHunter CatことWhitneyが、焼き鳥にがぶり。

あ!と思ったときには、そのまま串ごと咥えて、猛ダッシュ。途中で派手に落としていったから、食べられてないのかと思ったら、すでに鶏肉を口いっぱいに頬張っていて。首根っこを捕まえたら、ふがふがふがが〜!と両手で口の中に押し込み、ものすごいスピードで完食。

もう、その様子がかわいすぎ&おもしろすぎ。すっかり怒る気力もなくしてしまったよ。

はー、猫がいる生活って、ほんと、豊かというか、退屈しないというか…。でも、食事時くらいは平穏にすごしたい、と切に思った焼き鳥の日でした(笑)。

May 18, 2013

sandy

衝撃の1枚です。
この表情を見た瞬間、思わず爆笑。

Sandyの名誉のために書いておくと、
他の写真はどれも、かわいいのです。
でも、この顔が頭から離れない…(笑)。
かわいいバージョンの写真は、また日を改めて。

***

panna cotta

マンゴーが完熟しすぎてそろそろやばい!というわけで、パイナップルも少し入れて、南国風パンナコッタを作ってみた。

実は、パンナコッタを作ったのも初めてだし、食べたのも初めて。その昔、日本で流行ったという覚えはあるけど、渡米時期とかぶるのか、食べた記憶がどうもない。このへんのイタリアンレストラン(チェーン店多し)ではティラミスはっても、パンナコッタなんておいてないしね。

pannna cotta

さて、気になるパンナコッタは…ものすごく柔らかくてまろやか!

クリーミーなのは、オットの自家製バターミルク(牛乳を発酵させたもの)と生クリームだけを使ったからかも。少し変わったアレンジのレシピで作ったけど、とても気に入りました。

ちょっとゼラチンが足りなかったかな?と思うくらい柔らかさだったんだけど、たぶん、生のパイナップル(たんぱく質分解酵素あり。すっかり忘れてた)のせいかな?でも、ふるふる食感が食べてて楽しい。

それにしても、自分で作ってこの味なら、本物はもっとおいしそう。いつか、どこかで(できたらイタリアで!)本格的なパンナコッタも食べてみたいと思ったよ。

May 17, 2013

Leaf

ひさしぶりに早起きしてみたら、外は霧。
雨も少し降ったのか、葉っぱに雫のふちどりが。
ぷちぷちしたかんじが、とてもかわいい。

mushroom

芝生の中に、キノコも見つけました。
食べられるわけではないけれど
早起きして、ちょっと得した気分。

***

Wine

オットがベーコンを燻製してくれたのだけど、火力が強すぎてハムみたいになった、というので、そのままスライスして試食会。

いつもより塩味が薄いけど、これはこれで美味しい。(豚のおなかの)皮がコリコリしてるのも、珍味っぽいし。

そうだ!おつまみがあるなら、ワインを飲もう!ということで、Wyldewood Cellarsというワイナリー(カジノのすぐ近く)で買ってきたエルダーベリーのワインを開けた。

エルダーベリーは栄養満点で、血流改善作用や抗インフルエンザ作用があり、健康にもアンチエイジングにも効くという万能果実。ハリーポッター「死の秘宝」に出てくる最強の杖がエルダーベリー(ニワトコ)ってのも妙に納得(笑)。

そんなエルダーベリーを使ったワインはDryで、ほんのり甘く、あっさりしていて、口当たりもよし。ただ、意外にアルコール度が高くて、すぐに酔っ払っちゃったよ(健康が目的なら濃縮ジュースのほうがよさそうです)。

いやいや、ベーコンも、エルダリーワインも、おいしかったー!たまにはいいよね、こういうのも。ごちそうさまでした。

May 16, 2013

Onion

追加で、育成失敗の紫玉ねぎを3本収穫。
昨日のものよりも、少し丸いかな。

onion

お気に召さなくて何よりです(笑)。
あとでオヤツあげるから、いたずらしないように!

***

korean pancake

葉玉ねぎ(育成失敗の紫玉ねぎ)を収穫した日の食卓。
緑の葉の部分は細切りにしてチヂミにした。
少し厚めになっちゃったけど、表面がカリカリでウマイ。

根の玉ねぎになりかけの部分は和風ドレッシングに。
真ん中の太い部分はチゲ風スープに入れて、と、
無駄なく使って、ヘルシーな食事になりました。

May 15, 2013

onion

去年の秋から菜園で育てている紫玉ねぎが、根が丸く肥大している様子もないのに、とう立ち(花芽分化)してしまった。

とう立ちすると、そっちに養分が取られてしまうし、芯が硬くなるとかで、玉ねぎ栽培としては失敗らしい。ちょいと1本抜いてみたのだけど、うーん、根っこが紫だけど玉ねぎには見えないし(笑)。輪切りにしたら、根の部分はそれなりに玉ねぎっぽくはあったんだけどね。

Soup

でも、せっかく収穫?したので、じゃがいもも入れてポタージュ風のスープにした。

新鮮で風味もよかったけど、葉の部分が大半だったから味はやっぱり青ネギでした。ま、これはこれでいけると思ったけども。

菜園にはまだ同じ紫玉ねぎの失敗作が15本ほど。玉ねぎとしては失敗だけど、今ならまだ葉も柔らかくて美味しいから、早めに青ネギとして収穫したほうがいいかもしれないなぁ。

May 14, 2013

gnocchi

先週末に観にいったFabioのCooking Showに触発されて、作ってみたニョッキ。

前日にオーブンを使ったときに、隅っこでベイクドポテトを作っておいたので、それをつぶして楽々と〜。

…と思いきや、小麦粉とまとめたときに粘りが出て大変だった。最初はレシピ通りで作ってたけど、ネバネバすぎて小麦粉が足りん!と、途中から計量無視で投入しまくり。気が付いたら当初の予定の約2倍の量ができちゃった(笑)。

お湯を沸かしている間にソース作り。

ソースもFabioがステージで作っていたものを思い出しながら、これでもか〜とオリーブオイルを入れてみたら、本格的な味わいに。メインの材料はトマト、ガーリック、バジルだけで、長時間煮込むわけでもないのに、すんごいウマイ!

肝心のニョッキも、もっちもち〜。もう少し小さめのほうが、ソースが絡まりやすくてよかったかな?(ソースを絡めやすくするため、フォークの背でつぶす方法もあるけど、Fabioは「そんなもん、やらなくていいんだよー!」と言っていたので割愛した(笑))。

余った分は冷凍保存できるのも嬉しい。作る過程も楽しかったし、これはまた作らねば。

Oil

ところで。

うちで使っているオリーブオイルは、瓶のかわいさに惹かれて買ってみたもの。左の1リットル瓶はWorld Marketで、右のボトルはTargetで購入したのだけど、どっちもさらりと軽くておいしい。

こういう良質のオリーブオイルを買うと、パンやチーズにたっぷりかけて食する人(=オット)が嬉々として大量消費しちゃうので、本当のところ、家計にはやさしくないんだけどねぇ(笑)。まぁ、でも健康にも良いし、瓶もかわいいしね、と、言い訳しつつ、結局リピート買いしております。

***

salsa

暑い…。と思ったら、またも90F(32℃)超え。例年のごとく、春をすっとばして夏になったかんじ(笑)。

3個で1ドル!と投売り価格になっていたマンゴーを買ってきたので、マンゴーサルサを作った。甘酸っぱくて、おいしい〜。

Salsa

マンゴーと野菜は基本は小さなサイコロ切りにするのだけど、トマト半分とマンゴー1/3はミニフードプロセッサーでがががっと小さくチョップ。こうすることで、歯ごたえもあってソースっぽいサルサに仕上がるので、他の料理にも使いやすいと思う。

超簡単にできるので、おススメですよ〜。

<材料>トマト中 1個、マンゴー1個、玉ねぎ 1/4個、コリアンダーひとつかみ、ライム果汁1/4個分、オリーブオイル小さじ1、塩・こしょう適量。

<作り方>野菜とマンゴーは全部小さくサイコロ状に切る(上記のフードプロセッサーを使うやり方はオプションで)。他の材料も加えてまぜる。以上!(笑)。冷やしてどうぞ〜。

May 13, 2013

Tent

ガレージを片付けてたら出てきたとかで、オットが裏庭にテントを張って、にわかキャンプ場の出来上がり〜。

まだ蚊もいないし、テントの中は直射日光が当たらなくて、なかなか快適。 気持ちのいい日に、ここで読書したりすると気持ちよさそう。

Cats

猫たちと昼寝するのもいいよね〜と思ってはみたものの、猫たちの反応はイマイチ。うーん、これはオヤツで釣るしかない?(笑)。

それにしても、テントを見たらなんだか急にどこかにキャンプに行きたくなったよ。暑くなりすぎる前にちょっと計画してみようかな。

May 12, 2013

flower

チューリップが終わってしまったので
今、花壇で咲いているのはこの花だけ。
小さな花だけど、紫色が鮮やかで、存在感もある。

ずっと名前がわからなかったんだけど、
調べたらアジュガという名前だったよ。
忘れないようにしなくては(笑)。

May 11, 2013

Whitney

菜園の入り口で、我が物顔で昼寝中のWhitney。
かなーり邪魔なんだけど…と思いつつ、
あまりに気持ちよさそうなのでそのままに。
まぁ、野ウサギ対策にはなってる、かな?(笑)。

***

Show

郊外にあるカジノに行ってきた。お目当ては、Fabio VivianiのCooking Show。

FabioはTop Chefというテレビ番組に出演してて有名なイタリア人シェフ。うちはケーブルに加入してないので、番組を観たことなかったし、Fabioも知らなかったのだけど、有名人というだけで見に行ってしまった。ははは、私も相当ミーハーよね(笑)。

それでもCooking Showは面白かった。お題はニョッキだったんだけど、超簡単!そりゃ材料の計量もしてあるし、ベイクドポテトもマッシュ済みだったから余計な手間を見せてないってのもあるのだけど、ステージで料理してたのって10分かそこらで、あとはトークショーってかんじ。

「計量するのが面倒なんだよ〜。そんなもんは適当で!(意訳)」と言い切るFabioに、ああこの人とは気が合いそうと思ったし、「俺は我慢して健康食を食べて90歳まで生きるより、好きなものを食べてハッピーに75歳で死ねるほうがいいぜ!わはは!(意訳)」という言葉にも妙に共感したり。いや、ちょっとファンになってしまったかも(笑)。

作り終わった頃、ご丁寧に試食サンプルも配られたのだけど、材料に凝ってるわけでもないのに、すごい美味しいー!レシピももらってきたし、これは自分でも作ってみなくては。

Showのあとは、サイン会もあって、彼の料理本を片手にした人たちがずらっと列になっていた。へー、結構、人気あるんだ。私も今度、図書館で借りてみようと思ったよ。

May 10, 2013

Sandy

野草の花の小さなブーケをSandyに進呈。
Sandyは花が似合うなぁ(親バカ)。

そろそろ芝生を刈りたいのだけど
雨が頻繁に降って、地面が乾かない。
おかげで、芝生も雑草も伸び放題。
見苦しいけど、猫たちには楽園みたいです。

***

wrap

オットがトルティーヤを焼いてくれたので、夕食はブリートにした。

分類的には、一応、メキシコ系の料理なのだけど、かなり自己流。レストランで食べるほどゴテゴテしていないので、ラップサンドイッチって言ったほうがしっくりくる。

うちでやるときは、具を好きなだけ入れて巻いて食べる、手巻き寿司方式なので、いつも欲張って具を入れすぎちゃう(笑)。今日のはケイジャン風にチキンを焼いたから、いつもと違った味わいで美味しかったよ。

May 9, 2013

shrimp

中華料理(四川料理)でおなじみの、クンパオチキンならぬクンパオシュリンプ。いつもはチキンだけど、たまにはと思ってエビを使ってみた。

昔、よくテイクアウトしていたチャイニーズ・ファーストフード店の影響で、セロリを入れるのがすっかり定番に。シャキシャキした歯ごたえが好き なせいもあるけど、甘辛酸っぱいソースによく合っておいしいのです。

さらに、ピーマンじゃなくてハラペーニョを入れて、さらに辛くするのが我が家流。たまに自爆するくらい(笑)辛くなるときもあるけど、辛いもの好きにはたまらない〜。仕上げに炒めたピーナッツをふりかけて(これがカシューナッツだとさらにおいしい)。カリカリのナッツがまたいい味出してておいしいのよねぇ。

野菜もたっぷり食べられるし、ちゃちゃっと作れるし、個人的には万能メニューだと思うわ。ビールも、ご飯もすすむし、おススメですよ〜。

May 8, 2013

cats

おおお。妙にシンクロしてる!

whitney

よくみたらWhitneyが枕にしているのは自分の手。
マシュマロが重なっているみたいで、かわいい〜。

May 7, 2013

cake

パイナップル、バナナ、ピーカンナッツがたっぷりの、ハミングバードケーキを焼いた。

アメリカ南部の焼き菓子の本に載っていたレシピの1つで、はじめて聞く名前のケーキ。オットに聞いてみたら、食べたことあるよ〜おいしいよ〜という返事が返ってきて、試してみたくなったのです。

バターのかわりにオイルを使うし、シナモンが入っていたり、クリームチーズフロスティングでデコレーションするところなんか、キャロットケーキと似てるかな。

ケーキを三段にしてフロスティングをはさんだけど、控えめにしたら、層がきれいにでなかった。でも、アメリカンな甘さ(とくに南部のレシピだから甘いよ!)だから、このくらいでちょうどよかった!(笑)。

cake

思ったより大きなケーキになったので、目先を変えてこっちは砕いたピーカンナッツを使ったクラッシックなデコレーションで。ナッツ好きにはたまらないデコレーションとなりました。

ケーキはしっとりしていて、パイナップルとバナナの組み合わせも、ナッツの歯ごたえと風味も、クリームチーズフロスティングの甘さも、全部ひっくるめて美味しいケーキだったよ〜。また作ってみよう。

May 6, 2013

crop

今年の初収穫は、スイスチャードとニラ。
どちらも勝手に育つし、春〜秋にかけて収穫OKなので
初収穫、と、自慢できるほどのものでもないのだけど。
スイスチャードはパスタに(ホウレン草と似てます)、
ニラは先日の餃子に入れて、おいしく頂きました〜。

May 5, 2013

dumpling

はじめてキャストアイロンのスキレットを使って、餃子を焼いてみた。

これ、元々はオットのキッチン道具で、実家で誰も使っていなかったのを持ってきたみたいなので、相当、古い代物。オットが大事に、大事に手入れをしてきたおかげで、まだまだ現役なんだけど、とにかく重い!大きい!洗うの大変!で、なんとなく敬遠してたのです。。

Dumpling

残念ながらキャストアイロンの蓋がないので、手持ちのアルミ蓋を使って蒸し焼きにしたんだけど、餃子の皮の底がバリバリに焼けて、めちゃめちゃ感動!(ちょっと焼き加減にムラがあるのは、うちの電気コンロが少し傾いていて、蒸すために入れた水が均一にまわらなかったためです。念のため。)

焼きあがったあとは、そのままテーブルにどーんと置けるし、なかなか便利。今まで他のフライパンでなんとなく焼いてたなんて、なんだかすごい損した気分になってしまったよ(笑)。

肝心の餃子は手作りの皮ももちろん、餡も豚足を煮込んで取ったスープ(ゼラチン状)を入れたので、いつもより肉汁たっぷりで美味しかった。おかげで今日もまたビールがすすんでしまったのでした(ダイエットはどうした?(笑))。

***

challah

またユダヤのパン、Challah(ハッラー)を焼いた。

このためにポピーシードを買ってきたんだけど、白ゴマの香ばしさも捨てがたいし。そう思って、両方使って、しましま模様にしてみた。でも、コロンとした形といい、しましま模様といい、ちょっぴり(かなり?)イモムシっぽいような?(笑)。

今回はちょっとアレンジして、オレンジオリーブオイルを使ってみたのだけど、やさしい甘さに、ほんのりオレンジ風味が加わって、これまたおいしかった。このパンの残りでフレンチトーストを作るのも楽しみだ。

challah

ところで、焼き物の写真を撮っているとき、必ずフレームインしてくるこの人(猫)。なんとかして味見しようと必死な姿が毎回笑えるのだけど、総簡単にはあげませんよ〜(笑)。

May 4, 2013

starbucks

無料コーヒーが目当てで、スターバックスに行ってきた。

アメリカではスターバックスのコーヒー豆を買って、そのパッケージを持って行くと、コーヒー(Tall) が1杯無料になるのです(パッケージを何気なく読んでいたら、そう書いてあった!)。

そんなわけで、スーパーでセールになっているときに、スタバのコーヒー豆をたまに買うのだけど、コーヒー1杯分込みの値段だと思えば結構、安い。まぁ、家で淹れると、なぜかお店で飲むコーヒーの味にならないのが玉にキズだけども。

ちなみに。スタバのギフトカードを会員登録すると、1杯につき1スターが貯まり、5スターを超えたところで、店内でおかわりが無料になる特典つき(コーヒー限定)。あとは、誕生日にフリードリンクがもらえたり、時々、プロモーションで割引クーポンが使えたり、意外にお得です(日本ではやってないみたい)。詳しくはスタバのサイトでどうぞ。

30スターを超えると、もっと特典が増えるんだけど、よく利用するBarns and Nobles(本屋)に入ってるスタバではギフトカードが使えないので、あんまりスターがたまらないのだけどね。

そういえば、カナダに住んでいるときに、アメリカで買ったギフトカードがそのまま使えて便利だった。US$1=CA$1で換算されるから、そのときの換金レートによっては、米ドルで払うほうがちょっぴり安くてホクホクしてたっけ(って、どんだけ貧乏性なのよ(笑))。なんだか懐かしいなぁ〜。

May 3, 2013

Bathroom

去年からずいぶん長い間リモデルをしている(そして放置している(笑))マスターベットルームのバスルームの進捗状況を、ブログには全然、書いていなかったけど、だんだんと見られるようになっています(あ、鏡が超キタナイですね・・・(恥))。

Molding

まずは、オットが苦労したモールディング(写真のライティングがおかしくてスミマセン。苦労したわりに、こういう写真しか残ってなかった(苦笑))。

実は、ドライウォールをはがすときに、オリジナルのモールディングも取ったら、タイルと壁の間に妙な溝が現れてしまって、どうするものかと悩んでいた箇所なのです。

普通はタイルを床に入れてからモールディングをつけるのに、前のオーナー?がモールディングをつけてからタイルを入れたみたいで…。もー、この家、こういうのばっか(苦笑)。おかげで、もう驚かないけど。

この溝に合う厚みのモールディングが見つかればよかったんだけど、 昔の規格だったせいか、見つからない。かと言って、タイルを張り替えるのは面倒だし、費用も時間もかかるから避けたいところ。

結局、オットが取った手は、2種類のモールディングを組み合わせて、溝を埋める、でした。デザインもさながら、この厚みをぴったりにするのが大変だったみたい。でも、そこは数字にうるさい理系。設計図みたいなものを描いてきっちりと仕上げてくれました〜。スバラシイ!

モールディングにペンキを塗ったあとは、シャワー室に置いていたトイレを元にの位置につけなおし。タンクの水から微量の水が流れてる(もれている)ので、ちょっと修理しないといけないけど、一応、使える状態となりました。

Towel

悩みどころだったタオルハンガーは、利便性を考えて、シンク左横につけることにしたのはいいけど、この部分はコンクリートボードだからネジ釘が打てない。あれこれ悩んだ結果、あとで簡単にはがせる両面テープ(3Mのコマンドタブ)で付けてしまうことに。

タオルハンガーの壁にくっつく部分の裏側は空洞で、壁に取り付けた金具に引っ掛ける仕様になっていたので、空洞部分に薄い木の破片をいれて(奇跡的にちょうどいい大きさ・薄さの破片がガレージにあった!)厚みを出し、その裏に両面テープを張ったら隙間もなくキレイについて、いいかんじ。

心配していた強度は、コマンドタブが意外に丈夫だし、まぁ、無理にひっぱらなきゃ大丈夫かな。

残りの作業もあと少し!と思ったら、補修した壁のヒビがまた出てきちゃったので、これも直さないと。なんだか三歩すすんで一歩下がちゃってなかなか終わらないなぁ…。とにかく、がんばります。

***

DH

注文していたスタンドミキサーのドゥフックが届いた。

スタンドミキサーでパンをこねるのに欠かせないものなのだけど、コーティングがはがれてきたので、替えを探していたのです。

うちのスタンドミキサーはキッチンエイドなんだけど、モデルによっては当然、ドゥフックのモデルも違うわけで。いろいろショッピングサイトを調べたところ、K45DH というモデルがアーティシャンシリーズ(KSM150)用だとわかったものの、これって実は4.5QTのモデルのもの。アーティシャンシリーズは5QTだから少し小さいような?

しかも、ショッピングサイトによってはアーティシャンシリーズに使えると記載のあるところもあれば、使えないと書かれているサイトもある。リビューでも届いてみたら大きすぎただの、小さすぎただの、なんだか困惑する情報もあって、訳がわからない…。しかもキッチンエイドのオフィシャルサイトにも明記されてないってどういうことよ?

しょうがないので、キッチンエイドのカスタマーサービスに問い合わせてみたら、K45DHと9706626G(Burnished Aluminum) が該当品だと確認できたので、ようやく注文できた。やれやれ。まさかこんなに手間がかかるとは思わなかったよ(笑)。

ちなみに、私が買ったのはBed Bath & Beyondのサイトから(店頭では取り扱いなし)。ほんとは、AmazonのSellerが一番安かった($6.10+送料$5.80)のだったけど、実店舗が近くにある店のほうがなにかと便利だと思って(気に入らなくて返品する場合、店舗に持っていけばいいので無駄に送り返す送料がかかることもない)。ただ届いたドゥフックは使っていたものと同じだったので、Amazonで買ってもよかったかな。

まぁ、ともかく、これでまた自宅で手軽にパンが焼けるぞ〜!よかった、よかった。

May 2, 2013

biscuits

天気予報どおり、もう5月なのに寒い(午後1時で3℃)。

こんな寒い日はオーブンを使うに限る(そうじゃなくても使ってるけど(笑))。というわけで、またビスケットを焼いた。前回は小麦粉が足りなくて4個だけだったけど、今回はがっつり10個!

アツアツのに、たっぷりバターとハチミツをかけて。うはー、幸せな美味しさですよ、これは。

biscuits

たくさん食べるぞー!と意気込んでいたわりには、やっぱり2個でおなかいっぱいになっちゃったよ。ほんとはラードを使うべきところを、バターで代用してるから、ちょっと重め、というのもあるんだけどね。

残った分は、この際、ダイエットは明日からということで(笑)、夕食にフライドチキンと一緒に食べようかと、もくろみ中。うしし。

ところで、天気予報で降るぞー、降るぞーと脅かされていた雪は、思ったほどでもなく、地面についたらすぐに溶ける程度。あとは時々、あられみたいなのが降ったくらい。

でも、5月の雪なんてほんと珍しくて。ニュースによるとウィチタ史上(記録があるのは1889年からなので、少なくともそれ以降)、初めてらしいです。いやはや。

***

chicken

夕食のためにChurch's Chickenからフライドチキンをテイクアウト。ビスケットは朝焼いたものがあったし、あとはサラダを作るだけの手抜きごはん。

フライドチキンを売っているファーストフードはいろいろあるけど、個人的にはKFCよりも、Church's ChickenPopeye's Chickenがお気に入り。家だとビールも飲める!という理由から、もっぱらテイクアウトが多いけどね(笑)。

May 1, 2013

sandy

ふと気が付けば、花壇に見慣れない植物が…って、Sandy!!!
もー、花壇の植物を枕に昼寝するの、やめて欲しい…(笑)。

それはそうと、紫の花(名前わからず)もいつの間にか咲いていた。
今夜から雨らしいけど、明日はそれが雪にかわる予報(70%の確率)。
やっと咲いた花がダメにならないといいんだけど。