Kyoko's Backyard

Apr 30, 2013

kale

先週は雹&大雨が雪に変わった怒涛の2日間があったりしたのだけど、そのあとは穏やかな日が続き、昨日は日中がついに30℃超え。暖かいというか、もう十分、暑いし!

というわけで、晴れた日は家の中にじっとしていられなくて、土に肥料を漉きこんだり、菜園に種をまいたり、苗を移したり、と、ちょこちょこと作業をするようになった(雑草抜きもやってますよ!)。

Chard

去年から育てている紫玉ねぎとガーリックも順調だし、もはや宿根草扱いになっているスイスチャードとニラもふさふさしてきて、見てるとニンマリしちゃう。

スイスチャードは勝手に増量してくれるので、すでに味噌汁の具にできるくらいは収穫できるのです(嬉)。まだ葉が柔らかいからサラダに入れてもおいしそう。

天気予報によると、また今週後半から寒くなる(最低気温が零下って一体…)みたいなので、夏野菜たちを菜園に移すのはもう少し先になりそうだけど、あと2週間もすれば天気も菜園も夏仕様に変わるわけで、なんだかわくわくするわ〜。今年は猛暑になりすぎず、たくさん収穫できるといいなぁ。

Apr 29, 2013

cookies

全粒粉とブラウンシュガーを消費したくて作ったクッキー(小麦粉を切らしていたとも言う(笑))。ザクザクして食物繊維もたっぷり。ほんのりハチミツ味なのがおいしい。

実はちょっと塩を入れすぎたんだけど、逆にそれが甘さを引き立てて美味しかったりして。怪我の功名とはこのことか?(笑)。

ベーキングパウダーを入れ忘れたし、今後、分量を変えようと思ってるけど、一応、覚書レシピ。

<材料>全粒粉165g、オートフラワー20g、オートミール30g、ブラウンシュガー80g、無塩バター スティック1本(113g)、はちみつ30g、塩 小匙1/3ほど(目分量でいれたけど多分このくらい)、レーズン30g

<作り方>室温に戻したバターにブラウンシュガーを加え、さらに他の材料も加えて1つにまとめる。生地を棒状にしてラップをして冷蔵庫で1時間寝かせ、包丁でカットして170度のオーブンで約18分(T-falのAirBakeというクッキーシートを使用。普通のクッキーシートだと短めになると思う)。焼き上がりは柔らかいので、クッキーシートに乗せたまま冷ます。

Apr 28, 2013

Bailey

捨てようと思っていたボロボロの毛布が、
どうやらBaileyのお気に入りだったみたいなので
その辺にあった空箱に詰め込んで、即席ベットにした。
座るのはともかく、昼寝するにはちょっと小さい、かな?
そのうちDIYで大きいのを作るから、もうちょっと待って〜!

***

gumbo

たまにはオットの好物でも、と思って、ひさしぶりにガンボを作った。

義理母がルイジアナ州の出身なので、うちで作るガンボはケイジャン・ガンボではなく、オクラが入るクレオール・ガンボ。オットが作るとちゃんとクレオール・ガンボになるのに、私が作るとなぜかクレオール"風"ガンボになっちゃうのだけど(笑)。

いつもはエビたっぷりのシーフードガンボにするのだけど、今回は初挑戦のチキン&ソーセージのガンボにした。いやぁ、シーフードも美味しいけど、チキンもいける!ほんとはもう少し煮詰めたほうがいいと思うんだけど、待ちきれなくて速攻で食べちゃったよ。

ちなみに、写真のライスとガンボの配分ではガンボが足りなさ過ぎて、あとからガンボをなみなみと追加。おかげで、おかわりいらず、でした。

Apr 27, 2013

rice

冷凍の鱈(Pollock)の切り身が1つだけあったので、今夜は鱈の炊き込みごはん。

あっさりしつつ、上品な魚のダシも出て、噛めば噛むほどウマイ!思いつきで作ったわりには、おいしく出来て嬉しいかぎり。。

rice

炊き込みご飯のときの副菜はいつも何にしようかと迷うのだけど、半端に余っていた野菜たちを利用していろいろ加工してたら、なんだか野菜づくしになっちゃった。

でも、最近、こってりした食事が続いてたから、こういう野菜たっぷり&あっさり味のが食べたかったんだよね。そして〆には濃い緑茶。ふー。たまに和風な食事を食べるとほっとするわ〜。(私もそんな年頃なのですよ(笑))。

炊き込みご飯が、ことのほか美味しかったので、また作るためにレシピを覚書。

<材料>鱈の切り身1つ(冷凍)、米2合、醤油 大さじ1/2、酒 大さじ1/2、昆布茶の素 スティック1本、塩ふたつまみ、チャイブ少々。

<作り方>お米を磨ぐ。醤油、酒、昆布茶の素を入れて、水加減を(冷凍鱈から出る水分を考えて)少なめに調節し、冷凍の鱈の切り身をお米の上において炊く。炊き上がったらさっくりまぜて蒸らす。みじん切りにしたチャイブを散らす。

ちなみに、薬味がチャイブなのはうちの裏庭に生えているから(笑)であって、特に深い意味はなし。ネギやしょうがでも美味しいと思います。

Apr 26, 2013

biscuits

数日前に読んだイギリス旅行記に続き、寝る前に読んでいた雑誌に出ていたビスケットが美味しそうで、明日はビスケットを焼くぞ!と意気込んで就寝した昨晩。

すっかり寝坊して朝食には間に合わなかったけど、遅めのブランチに無事にビスケットを焼くことが出来た。

biscuits

はじめてキャストアイロンのフライパンを使ってオーブン焼きにしたんだけど、上手に焼けて嬉しいかぎり。自家製のバターミルク(牛乳を発酵させてどろどろにしたもの)も入れたので、ちょっとパンケーキ風味だったけど、半分に割ったら、ふわ〜っと湯気があがって、それだけでテンションがあがってしまったよ(笑)。

家にあった小麦粉が足りなくて、レシピの半分の量で作ったものだから、4つしかできなかったけど、1つ1つが分厚くて大きくて、2つ食べたらおなかいっぱい〜。

今回はジャム&バターで食べたけど、はちみつとかメープルシロップたっぷりでも美味しそう。また作ろう。

Apr 25, 2013

coffee

ひさしぶりにエスプレッソを淹れた。

一応、エスプレッソマシンを使っているけど、安物なせいか、どうも味は今一つ。それでも、生クリームを半立てしたものをのせて、甘くして飲むと、そこそこ美味しいと思う。

オヤツに焼いたスコーンはドライチェリーとホワイトチョコチップ入り。少量だけ残っていたクリームチーズも混ぜ込んでみたけど、それほど味が際立たなかったのは残念。でも、外はカリカリ、中はふんわりして、焼きたては最高!でしたよ。

Apr 24, 2013

book

そういえば、先週、Jamie's America: Easy Twists on Great American Classics, and More という、Jamie Oliverの料理本を買った。

アメリカ料理本ということでアメリカの国旗がバックのコテコテの表紙だったのだけど、中身をちらっと立ち読みしてみたら、アメリカ料理というよりも、フージョン料理という感じで、レシピもバラエティに富んでいて使えそう。

book

料理本なんだけど、Jamieがアメリカを旅する中で出会った人たちと料理をフォトエッセイのように綴っていて読み物としても楽しいし、料理1品ごとにスタイリッシュな写真が掲載されているのも私的にツボ(文字だけの料理本はやる気がでないから嫌いだ(笑))。

しかも、定価$37.50の本が、Barns and Nobles(本屋)でまさかの$7.98!(アメリカでは本もセールになるのです)。ちょうどギフトカードもあったし、そりゃ買うしかないでしょう〜。

ちなみに、Amazonもチェックしてみたら、新書なのに$1.07(+送料$3.99)で売ってるSellerなんかもいて、びっくり。イギリス人の作るアメリカ料理?!ってタイトルだけで犬猿されて在庫が余ってるのかな…?(笑)。

でも、作りたいと思うレシピが多くて、これは買ってよかったと思う。今ならお買い得だからおすすめですよ!

ところで。余談なのだけど、Jamieが問題提示してくれたおかげで、アメリカのマーケットからピンクスライム肉(挽肉にされたくず肉)がかなりの割合で消えたのです(詳しくはこちら)。

多分、今もどこかで使われているんじゃないかと思うけど、少なくとも普段、挽肉を買うスーパーも混合した挽肉の販売を中止したし、混合挽肉を使っていたファーストフード店も軒並み使用禁止を発表したし。そういう面ではJamieに感謝してもしきれません〜。

Apr 23, 2013

pancake

完熟バナナをバターと砂糖で軽く火を通し
パンケーキのトッピングにしてみたよ。
メープルシロップをたっぷりかけて出来上がり。
バナナのとろける感じが美味しかった。
生クリームもあればよかったなぁ。

Apr 21, 2013

backyard

時々、無性に片付けや掃除がしたくなるときがあるのだけど、今回は裏庭で山になっている枝の数々がターゲットに。

風で落ちた枝以外にも、電線に引っ掛りそうで切り落とした大枝などもあり、かなりな量が貯まっていて、1ヵ所にまとめてあるものの、とても見苦しい。

これを片付けたらすっきりするぞ、と思って、分解しはじめたら、なんだか楽しくなっちゃって。雑草抜きを先にやろうと思っていたのに、もうやめられない、とまらない〜。

Whitney

ちなみに、Beforeの写真を撮り忘れたのだけど、去年11月にWhitneyがその枝の山を探索している写真がこれ。すごいごちゃごちゃしてたんだなぁ…。

ここを隠れ家にしていたウサギたちには悪いけど、大きな枝の山がなくなって裏庭が随分すっきりしたよ〜(嬉)。

まだ大枝が残っているけど、さすがに手動で切る気力がないから、オットにチェーンソーで短く切ってもらう予定。これらの枝は乾いたら暖炉の薪がわりに使おうかな?(ってか、使えるんだろうか?(笑))。

Apr 20, 2013

bread

ホウレン草&チーズのペースト(先日のラザニアの具)を練りこんだ、緑の食パンを焼いた。

ラザニアの具を作ったときに、ペーストがこびりついたフードプロセッサーを洗うのが面倒だなぁ&ちょっと残った分がもったいないなぁと、思いついたのがこれ。いつもの食パンの材料(ちょっと塩を控えめ)とペーストを30gほど投入して、パンに練りこんでみたのです。

セコイっちゃセコイけど、フードプロセッサーもきれいになって洗いやすくなったし、食材も無駄にならなかったし、一石二鳥!(笑)。

bread

トーストして食べてみたら、チーズの味はしなかったけど、ほんのりとホウレン草の味が。これはこれでおいしけど、もっとくっきりした味にするなら、もっとペーストを練りこまないとダメだなぁ。

このトーストに、余っていたペーストとチーズをのせてオーブントースターで焼いたものは、チーズ味が濃い目で、ワインのおつまみになりそうなリッチな味に。ペーストはサンドイッチを作るときにあわせてもおいしそうだと思ったよ。

いつものシンプルなブランチも、緑の食パンのおかげで、ひときわ楽しい食卓になった気がする。まだペーストも残ってるし、まだペーストも残ってるし、しばらくは緑の朝食シリーズが続きそうです(笑)。

Apr 19, 2013

lasagna

今年の目標の1つである、月に1度はパスタマシンを使おう計画。4月はラザニアに挑戦してみた。

のばしたパスタ生地の間に具を入れて、パイカッターで切っていくだけなんだけど、意外に難しくて。出来上がったラザニアは見事に大きさがバラバラ(笑)。

なりそこないの自家製モッツアレラチーズとホウレン草をあわせたペーストを具にしたんだけど、ちょっと柔らかすぎて、上手く具の大きさをコントロールできなかったのです。でも、まぁ、ラザニアには見えるかな。

Lasagna

試食にいくつかゆでてみたら、倍増?!ってくらい大きくなってびっくり。ラザニアってもっと小さいというか、食べやすかったような…?(笑)。

それでも、トマトスープと一緒に食べてみたら、これはウマイ!パスタにも適度なコシがあって食べ応えがあるし、ラザニアの具が塩味強めであっさりトマトスープとも絶妙の相性。くー、作った甲斐があったなぁ!

残ったパスタ生地は、スープ用のパスタに適当に切って半乾燥にして保存。ラザニアもたくさん出来たし、しばらくはご馳走パスタを楽しめそうです。

Apr 18, 2013

spring

チューリップがやっと咲いた。
去年に比べると1ヶ月遅い。
ついでに、雑草も(悲しいことに)満開に。
タンポポだけは見つけ次第、抜いてるけど
他の雑草まではなかなか手が回らない。
芝生が乗っ取られる前に、やっつけないと〜。

Apr 16, 2013

curry

ひよこ豆を圧力鍋でたくさん煮たのでインドカレーにしたのだけど、チキンも食べたいなぁと思い、骨付きのもも肉を一緒にオーブンで煮込んでみた。

チキンは塩コショウのみで味付け、インドカレーの上に乗せて小麦粉をふりかけ、オーブンで40分ほどオーブン焼きに。最初の25分はアルミホイルをかぶせて蒸し焼きにしたので、チキンもジューシーに仕上がったよ。

curry

チキンもカレー風味でそれなりに美味しかったのだけど、チキンの余分な脂がカレーに落ちて、ヒヨコ豆がうまいのなんの。ご飯と一緒に食べたけど、ナンやフラットブレッドなんかと食べたり、コーンチップスと一緒におつまみにしてもよさそう。

初の試みだったけど、オットにも好評だったし、次回はヒヨコ豆50%増しくらいで作ってみようと思う。

Apr 15, 2013

tart

オヤツにリンゴとレーズンのタルトを焼いた。

見た目が美しくないのは、タルト型ではなく、
適当な耐熱皿で無理やり焼いているからです(笑)。

でも、タルト台はバターたっぷりでサクサクだし
仕上げに使っているアプリコットジャムの甘さが
リンゴの味をひきたてていて、また美味しいのです。

当然、オットと2人であっという間に完食。
やばい、今日も食べ過ぎたような?(笑)。

Apr 14, 2013

paw

昨日、Micheals(クラフトショップ)で、ウッドバーニング用の電熱ペンを発見。

ペン先が熱くなるようになっていて、木の表面を焦がすことで絵や模様や文字を描けるというもの。前から木工で作ったモノにアクセントになる焼印を入れたくて、こういう道具を探していたのです。

というわけで、買ってきた電熱ペンを使って早速、作業開始。

最初に描いてみたのは、肉球マーク。この前作った猫のスクラッチャーの端っこにアクセントとして入れてみたよ。使い方がイマイチわからなくて、ぎこちない線になっちゃったけど、無垢な木目に焼印の組み合わせはやっぱりかわいい。

Bailey

オットがワニだと言い張っていたウサギ型スクラッチャーにも、耳のところに影を入れて、鼻と口をこのペンで描いてみたら…もう誰がなんと言おうとウサギに見えるように。

ついでに、これまで見向きもしなかったBaileyがやってきて、ウサギの耳と顔の部分で頭をすりすり(=自分のものだというマーキング)。猫もやっぱりかわいいモノ好きなんだろうか…?(笑)。

whitney

そして調子に乗って、ガレージにころがっていた木材にWhitneyを落書きしてみたりもして(ヘタクソなのもご愛嬌!(笑))。

木の表面がデコボコしてると線が描きにくいのと、ペンの温度とペン先で焼く時間によって線が濃くなったりかすれたりするし、慣れないと調整がちょっと難しい。まぁ、大きな絵やイラストはともかく、アクセント程度のロゴやマークは練習次第でスムーズに描けるようになるかな。

ともあれ、今後、木工で何かを作るのが一層楽しくなりそうです。

ところで。Michealsは定価品1点を40%引きにするクーポンを頻繁に発行するのだけど、先週はなんと50%オフのものが。おかげで、この電熱ペンも半額になったのです。嬉しい〜。

不思議なのが、こういうクーポンの存在を知らないのか、レジで待っているときに、他に使っている人たちをみたことがないこと。40%オフでも結構な割引だと思うんだけどなぁ。クーポンはMichealsのサイトにもあるので行く前に要チェックですよ!

Apr 13, 2013

french toast

先日焼いたChallahがまだ残っていたので、フレンチトーストにしてみたよ。

普通のフレンチトーストと作り方は一緒なので、特別なことをしているわけではないんだけど、中がべチャッとせず、軽い仕上がりになったのは、やっぱりハッラーを使ったおかげなのかな?

french toast

粉砂糖をふって、メープルシロップをたっぷりかけて。ふわふわで美味しい〜。遅めの朝食に甘いものを食べるのって幸せだよねぇ(笑)。

<覚書レシピ>卵2個、砂糖大さじ1弱、牛乳120ml、バニラエッセンス数滴をまぜた中に、ハッラー3切れ(2.5cmくらいの厚さ)を10分くらい浸す。フライパンでバターを熱して溶かした後、弱火〜中火の中間で両面をじっくり焼く。粉砂糖はお好みで。メープルシロップはたっぷりなのがおいしいです。

Apr 12, 2013

cheese

なんだか忙しくてブログの記事が追いつかないのだけど、少し前にオットがモッツアレラチーズを作っておりまして。

練る作業(パンのようにこねる作業)を手伝って、というので、私も参加したのだけど、こねが足りなかったのか、モッツアレラのようにのびるチーズにはならず…。

でも、ペーストチーズのようなものはできたので、オットがそれで作ったスプレッドがこれ。オリーブオイル、クラッシュペッパー、オレガノをまぜただけなんだけど、チーズの塩味が効いているので十分おいしい。

cheese

細かい作業はオットがやっているので詳しくはわからないのだけど、キッチンをのぞくたびに、牛乳の形状がどんどん変わっていく過程がおもしろかったよ。

ちなみに、チーズ作りに必要な酵素はネットで取り寄せたらしい。他にもバターミルク用の酵素だとかいくつか買ってたみたいなので、近いうちに冷蔵庫がオットの自家製乳製品でいっぱいになりそうな予感が…。

私、あんまり乳製品は好きじゃないから、どうせだったらソーセージとかベーコンのほうが嬉しいんだけどな。ま、楽しそうだからよしとするか(笑)。

Apr 11, 2013

challah

図書館で借りてきた本のレシピで、Challah(ハッラー)というユダヤのパンを焼いてみた。

Challahはユダヤ教徒が安息日(金曜の日没〜土曜の日没)や祝祭日に食べる伝統的な白パンで、バターを使っていないのだけど、甘くて菓子パンみたいにおいしい。

Challah

ポピーシードがなかったので白胡麻をまぶしたんだけど、香ばしさがたまらない。余ったパンはフレンチトーストにすると美味しいらしいのだけど、きっと明日にはもう全部なくなってるかと(笑)。

Cinnamon Roll

本にはこのパン生地を使ってシナモンロールにするレシピも紹介されていたので、同時にシナモンロールも焼いたんだけど、これまた美味しくて。いつも作るシナモンロールとはまた違うやさしい甘さで、すっかりChallahのファンになってしまったよ。

Book

ちなみに、このレシピが載っているのはThe Mile End Cookbookというユダヤ料理の本で、筆者は同名のレストランオーナーでもある、モントリオール出身のユダヤ系カナダ人(とNY出身の奥さん)。

私も2年前にモントリオールに住んでいたころは、ユダヤ人街(このエリアは本のタイトルと同じ、Mile Endと呼ばれている)でスモークミートのサンドイッチを食べに行ったり、ベーグルを買いに行ったりしていたせいか、親近感があるというか、懐かしさの漂うレシピが多くて。

レシピ自体もシンプルなものが多いし、写真もスタイリッシュで美味しそうなのもポイント高し。私も図書館に返却したら、自分用に1冊買おうと思っているところ。かなーりおススメな1冊ですよ。

Apr 10, 2013

Frozen leaf

もうすっかり春〜なんて浮かれていたら、冬日が戻ってきてしまった。

日中20℃だったのが一気に零下まで気温が下がり、雷雨と雹。雹はたいしたことはなかったけど、雨がすぐに凍ってしまって、木も、花も、新芽も、葉も、すべてが氷づけ。

Frozen garden

庭のあちこちに小さなツララが出来ていたり、雨粒のまま丸く凍った雨が残っていたり、春の景色がそのまま氷づけになったみたいで、おもしろくもあったんだけど、外にいるには寒すぎて、写真を撮ったらさっさと撤収(笑)。

そして、こういう日に限ってDSL接続が悪くてネットが使えない(2週間くらい前に、プランを変えたら急に不安定になっちゃったのです…)。まぁ、おかげで図書館で借りていたDVDを観終わることができてよかったけどね。

とりあえず、冬日なのは2、3日だけらしいので、今週末はまた庭仕事に専念できそうです。

Apr 9, 2013

Bailey

すごいブサイクなあくび顔&上から目線なのはさておき、
先日作ったスクラッチャーをBaileyが使ってくれたよ(嬉)。

ドアノブにかけるより床に置いたほうが使いやすいみたい。
いやはや、貴重なご意見、ありがとうございます!(笑)。

***

jam

前から試してみたかった、クマ印のジャムを買った。

容器のデザインがかわいくて、次にジャムを買うときはこれと決めていたのです。空き瓶ねらいだったんだけど、中身のジャムも甘さ控えめで私好みだったし、しばらくはこのシリーズのジャムを買おうと思う。

空き瓶はスパイスとかミニクッキーカッターなどのキッチン小物を入れるつもり。いくつか並んでるときっとかわいいはず!がんばってジャムを消費するぞ〜(笑)。

Apr 8, 2013

pan cake

抜歯後の食事にやわらかいパンケーキ。
夜ゴハンがこれじゃ物足りなくて
夜食にマカロニチーズも作っちゃった。

抜歯の日でした。思ったよりもあっさり抜けて、ちょっと拍子抜け。

抜いたあとの歯も見せてもらったんだけど、真ん中にヒビが入っていて、クラウンがかぶさってなかったら真っ二つに割れてたんだろうなと思えるほどの、深いヒビ。

神経を抜いた歯とはいえ、5年くらい前から鈍い痛みがあったから、きっと時間をかけて(というのも変だけど)、こんなに深いヒビになっちゃったんだろうなぁと思う。

抜いた歯にかぶさっていたクラウンは金(多分、金銀パラジウム合金のこと?)で出来てるから換金所に持っていくと50ドルくらいになるよ、と歯医者さんがくれたんだけど、抜いた歯ももらってこればよかったかな(笑)。

抜歯後はガーゼを2時間ほど噛んで止血。歯に神経がなかったおかげなのか、歯医者の腕がよかったおかげなのか、麻酔が切れた後も全然、痛みがない。痛み止めの処方箋をだしてもらっていたので、一応、買ってきたんだけど、結局、痛み止めの薬は一切飲まずにすんだよ。

歯茎は1ヶ月ほどで回復するとかで、今後、どうするか(インプラントか部分入れ歯?)は、次の定期健診(6月)で相談、ってことになった。しばらく抜歯した右側の歯で噛めないのは不便だけど、痛みもないし、とりあえず明日からは普通にゴハンが食べられそうです(嬉)。

Apr 7, 2013



オットがベーコンを燻製してくれた。

今回は冷蔵庫で3週間ほど寝かせて、Apple Woodで燻製。いつもながら、このツヤがおいしそうで、見てるだけでよだれがでる(笑)。

bacon

うちのHunter Catこと、Whitneyが、匂いに誘われて、グリルのまわりをうろうろ。ベーコンの写真を撮っているときに奪われそうになってあせったよ。いや、それ、猫のオヤツじゃないからダメだってば(笑)。

ベーコンのあと、冷蔵庫にあったチキンの胸肉も丸ごと表面だけを軽く燻製してもらったんだけど、これを小さく切って焼いたものに、焼き鳥のタレをかけたら、味はまさに炭火焼の焼き鳥〜。

ちょっと脂身が足りなかったのは残念だったけど、いちいち串に刺したりの手間がかからず、炭火焼風になるのは嬉しい発見だった。今度、大量にチキンを買ってきたら、全部、軽く燻製して冷凍しておいたら、手軽に焼き鳥が楽しめていいかもしれないなぁ。

Apr 6, 2013

gardening

先週、雪がちらついてびびったけど、今週は毎日22、3℃と随分あったかくなってきた。これなら今年も本格的にガーデニングの季節が来た!と言ってもいいんじゃないかと。

Yellow Flower

数年前に植えたForsythia(レンギョウ)の花もいつの間にか咲いていて、春だなぁと思う。

sprout

毎年、野菜は種から苗を育てることから始まるのだけど、先発隊は、マスタードグリーン、グリーン豆、トマト、ケール。すでに発芽していて、いいかんじ。種をまいたばっかりで発芽もしていないのは、パセリとバジル。他の夏野菜の種もぼちぼちまかないと〜。

Volunteer

庭のボランティアたち(こぼれ種で育った植物)も負けていなくて、シソはこれでもかと花壇の外を中心に(笑)発芽しまくりだし、ラムズイヤーも、コンクリートの間でがっつりと育っている。これらはもう少し大きくなったら、花壇なり植木鉢に移す予定。

前庭の花壇の手入れも始めているんだけど、花壇の上に落ち葉が山積みになっていて、宿根草の新芽がその下でひょろ〜とのびていた。去年は暑すぎて全然手入れできなかったから、芝生が入りこんで境界線がわからなくなってるし、なんだか貧相で。今年はちゃんと手入れするぞ〜。

Apr 5, 2013

pizza

いつものピザの生地を1/3ほど使って、デザートピザにしてみた。

ピザ生地にクリームチーズを塗り、スライスしたリンゴをのせて砂糖をまぶし、バター角切りを少々とオレンジフレイバーのオリーブオイルをかけて焼いてます。

スライスして、仕上げに粉砂糖をふったら、まるでタルトのようなデザートピザの出来上がり〜。なんでまるごと1枚、デザートピザにしなかったんだろう、と思えるほどの美味さ。いや、もう、めちゃめちゃヒットです。

pizza

とはいえ、いつものピザも負けじと美味しかったのだけどね。

こちらはシンプルに、生地にオリーブオイルとトマトペーストを塗って、塩コショウし、チーズの上にペパロニ、玉ねぎ、オリーブをのせて。仕上げにバジルを散らしたので、彩りよし、香りよし、で、何気に贅沢なかんじ。

いつもは1、2切れ残るのだけど、2種類、味の違うピザだったせいで、いつもの分量なのに、オットと2人であっという間に平らげてしまったよ。ちょっと最近食べすぎかも(笑)。

Apr 5, 2013

Scratcher

前回作ったスクラッチャーが、どうもBaileyには小さかったみたいなので、リベンジでもう1個作ってみた。

Scratcher

今度はドアノブにもかけられるように革のハギレで持ち手もつけてみたんだけど、見事なまでに猫たちの反応が薄くて泣ける(笑)。

Scratcher

肝心のBaileyも、あんまり興味なさそうだし。うーーーーん、キャットニップでも擦り付けて、関心を引くか?(笑)。

Apr 4, 2013

Bailey

すごい寝相で、ウケタ。
しかも寝言つき。
どんな夢を見てるのか気になる(笑)。

***

dinner

夕食に、トルティーヤでラップサンドイッチをやった。

いろいろ具を用意して、手巻き寿司同様、好きな具を巻いて食べるのだけど、欲張ってたくさん具を入れたのをボロボロこぼしながら食べるのが楽しいのです(笑)。

今日の具は、軽く焼いたビーフ、玉ねぎ炒め、黒豆、レタス、コリアンダー入りライス、ハラペーニョピクルス、チーズなど。これにマヨネーズとシラチャソースやホットソースを好きなだけかける。サワークリームやアボカドなんかも入れたりすると、さらに美味しいんだけど、今回は割愛。

うちでは基本的に冷蔵庫を整理したいときによくやるんだけど、野菜もたっぷり取れるし、手抜きしているわりには豪華に見えるし、おなかもいっぱいになるし、いいこと尽くめ。

ちなみに、トルティーヤはオットの手作り。私が手抜きする分、オットがが働くことになるんだけど(笑)、キャストアイロンのフライパンで1つ1つ焼いてくれるので、風味がよくて、焦げてるところがまた美味しくて。いやー、満足、満足。

Apr 3, 2013

sandy in box

雪のチラつく中、ネットで注文していたものが届いた。

そして箱の中身を出すなり、箱の住人になるSandy。どうしてそうすぐに入りたがるかな(笑)。

sandy in box

注文していたものは、Baileyの猫缶×48個。Baileyは数年前に尿石症になってから、ずっとヒルズのS/Dを処方されている(症状が落ち着いたあとC/Dに変えたら、再発したので、結局、S/Dに逆戻りしたのです)。

これまではPetSmartで買っていたんだけど、急に最寄店舗での取り扱いがなくなり、ウエストサイドにある別の店舗まで買いに行っていたのに、ここでも取り扱い中止。猫病院で買うにも、最近、値上がりして1缶2ドル超になってしまって(PetSmartは$1.67/缶だった)、この出費増が地味に痛くて。

ネットショップは猫缶自体は安くても送料がなぁ…と思っていたら、$49以上の注文で送料が無料なところを発見。ついでにオートオーダー(一定の頻度で自動的に商品が発送される)にすると5%オフ!最終的にPetSmartで買うのとほぼ同じくらいだったので、まとめて48缶(7週間分)を注文していたのです。

あ〜よかった。値段もさることながら、これでBaileyの猫缶探しに翻弄されなくてすむわ〜。なんて思っていたら、最寄のPetSmartでS/Dの取り扱いが再開された。えーーー(笑)。

まぁ、でもオートオーダーにしてるからこれで買いに行く手間も省けるし、結果的にはよかったのかな?

Apr 2, 2013

cake

ほんとはイースターに焼こうと思っていたキャロットケーキをオヤツに焼いた。

ポーラ・ディーン(アメリカの有名カリスマシェフ)のこのレシピを参考に、完熟バナナとレーズン、ブラジルナッツを入れてみた。ものすごーく甘いのだけど、こういうアメリカンなデザートもたまに食べたくなるんだよね。

carrot cake

それでもレシピにあったアイシングはとてもじゃないけど量が多いと思ったので、その半分の量で。クリームチーズを使っていて美味しいんだけど、これもめちゃめちゃ甘い。さすが高カロリー女王、ポーラ!(笑)。

ともあれ。美味しかったので、今回作った分の覚書レシピ(今後は砂糖を減量予定。このままだと激甘なので注意!(笑))。

<材料>小麦粉1カップ(アメリカの計量カップ使用。=240ml)、砂糖1カップ、ベーキングソーダー小匙1/2、ベーキングパウダー小匙1/2、塩小匙1/2、シナモン小匙1、卵2個、サラダ油 3/4カップ(180ml)、ニンジンすりおろし1カップ、完熟バナナ1本、レーズン、ナッツ各適量。

キャロットケーキ<作り方>小麦粉、砂糖、ベーキングソーダー、ベーキングパウダー、塩、シナモンをボールに入れまぜておく。卵とサラダ油をいれ、ハンドミキサーでまぜる。ニンジンすりおろし、潰したバナナ、レーズン、ナッツをいれ、さらにまぜる。バターを塗って小麦粉を振った型に流し込み、350F(175℃)で約35分焼く(ミニパウンド型使用。型が大きければ40-45分くらい?)。

アイシング<材料>クリームチーズ60g、バター30g、パウダーシュガー110g、バニラエッセンス数滴。<作り方>室温に戻したクリームチーズとバターにパウダーシュガー、バニラエッセンスを加え、ハンドミキサーでなめらかになるまでまぜる。キャロットケーキが冷めたらアイシングをのせ、お好みでナッツをふりかける。

Apr 1, 2013

Points

日本から和書を取り寄せるときは、海外発送可能な、Hontoというオンライン書店を利用している。

この書店、あしあとポイントなるものがあって、サイトを訪れてあしあとボタンを押すと1日1ポイント(=1円換算)が付く。日数によってはボーナスもあって、皆勤賞だと別途100ポイント!3月は31日あったので、これで131ポイント獲得〜(嬉)。

円高もさることながら、送料を考えたら、定価の2倍は払うことになるので、こうした微々たる割引でもすごく助かるのですよ。

それにしても、国内は送料無料なんだから、海外向けもその分、送料を割り引いてくれればいいのになぁ…。まぁ、アマゾンなんかはバカ高いEMS発送だけなのに、Hontoは経済的なSAL便とか船便も送付方法に選べるので、あまり文句は言えないんだけども。

最近、Hontoのキャンペーンで400ポイントもゲットしたことだし、そろそろ次回の注文に向けて買う本を厳選しなくては〜。楽しみだなぁ。