Kyoko's Backyard

Jan 29, 2013

bracelet

ビーズ熱がまだ冷めやらず、ビーズ本やカタログを眺めたり、ちまちまとパターンの練習をしてみたり、毎日なにかしらビーズ関係のことをやってます。

Hobby Lobbyでマグネットのクリスプを買ってきたので、手持ちのビーズでブレスレットを作ってみた。磁気ヘマタイトをメインに、アクセントでローズクオーツと、ガラスビーズ(紫)、クリスタルビーズ(透明)を組み合わせてます。

Bracelet

2重にするとはいえ、ビーズの大きさが4mmと小さいので、華奢なかんじ。普段使いにするならもうちょっとタイトなほうがよかったかな。

留め金がマグネットなので、付け外しも簡単。だけど、マグネットクリスプの磁気が弱くてはずれやすかったりも。まぁ、磁気へマタイトの磁気が強力で、はずれてもヘマタイトにくっついてるので落ちないけども(笑)。

近々、ビーズやパーツを専門店から取り寄せようと思ってるので、そのときにHeavy Dutyなマグネットクリスプもオーダーするかな。

Jan 29, 2013

Potato mouse

耳がついたじゃがいもがかわいすぎて、調理できずに貯蔵箱に入れっぱなしにしていたら、お尻からしっぽが生えていた。

わはは、爪楊枝で足をつけたら、まさにネズミ!

Potato Mouse

このあと、ポテトマウスはBaileyに食べられ・・・ることもなかったので、しばらくテーブルの上にでも飾っておこう。どのくらい持つんだろ?

Jan 28, 2013

shake

うちの猫たちは3匹とも「お座り」と「お手」ができる。

気長に教えてたら、しっかり覚えてくれました。ただ、手にオヤツやゴハンを持っているとき限定なのは、やっぱり猫よねぇ、と思うんだけど。

食いしん坊のWhitneyに関しては、お腹が減ったとき、おねだりの意味で「お手」をするようになった。私とオットの顔を交互に見て、2人の注意をひきつけたら、すかさず「お手」。もうかわいすぎて、ノックアウトですよ(当然、オヤツもあげる羽目に(笑))。

「お手」のデモンストレーション。うちの猫たちはアメリカ育ちなので、英語で「シェイク」が合図です。あー、かわいいわぁ(親バカ)。

Jan 27, 2013

bacon

オットが、また豚バラ肉の塊をベーコンに燻製してくれました。

1週間くらい前から天気予報で暖かい日になるのはわかっていたので、この日のために豚肉を味付けをして冷蔵庫で寝かせてあったのです。

bacon

2時間くらい燻製して出来上がり〜。赤身が多いバラ肉だったので、スライスしたら、なんだかハムみたい・・・と思ったけど、フライパンで軽く火を通したら脂が溶けてベーコンぽくなりました。

ブランチのパンケーキと一緒に食べたのだけど、ペッパーコーンがピリッとして美味しいです。メープルシロップはパンケーキ用でもあるんだけど、ベーコンにもつけて食べると更に美味しい。モントリオールに住んでた頃を思い出すなぁ。

ベーコンは2週間分くらい出来たので、次の豚バラ肉はチャーシューにしようと計画中。上手くできたら、またラーメン作るぞー!

Jan 26, 2013

Beads

ここ1週間くらい、ビーズでネックレスを作っておりました。

肩こり対策に、血液の循環をよくする効果のある、磁気ヘマタイトのネックレスを試してみたいなぁ・・・とネットで検索したりしてたんだけど、イマイチ気に入るものがなかったのと、ドル換算すると結構高い!と思ってしまって。

それなら自分で作ればいいじゃないか、ということで、図書館から山のようにビーズ関係の本を借りてイメージトレーニング(笑)をしたり、オンラインショップから取り寄せたり、クラフトショップも3軒ほどまわって道具やパーツを揃えたり。

そんなこんなで、栄えある?1作目がようやく完成。2種類の磁気ヘマタイトビーズと、スワロフスキーのクリスタルビーズをアクセントにあわせてみた、かなーりシンプル(簡単とも言う(笑))なネックレスです。

Beads

クリスタルビーズは淡い黒色のソロバン型(3mm)。キラキラ光ってきれいなんだけど、両脇のビーズの穴が大きすぎて、若干、ヘマタイトの中に隠れてしまう。せっかく気に入ったものができたので、これは4mmか5mmのビーズを買いなおしたら作り直しする予定。



Beads

ついでに、オットのネックレスも作りました。ドラム型と丸型の磁気ヘマタイトに、ターコイズビーズと磁気シルバービーズをアクセントに。私のより短めなので、付け外ししやすいよう、マグネットの留め金を使ってみた。喜んでもらえたからよかったけど、バレンタインまで待てばよかったか(笑)。

いやぁ、ビーズ、ちまちました作業が楽しいです。道具もそろえたし、他にもビーズを買ったから、これからビーズアクセサリー作りに、はまりそうな予感だわ。上手に作れるようになったら、シルバーやゴールドフィールドなどの高価な素材で作るのが当面の目標だな。

ところで、肝心の磁気ヘマタイトの効果だけど、完全に肩こりがなくなったわけじゃないけど、なんとなーく効いている気がする。まぁ、冬の間は猫を両脇に抱えて寝てるので、完全に解消はされないだろうから、気長に使ってみようと思う。

Jan 25, 2013

Croquette

残り物コロッケで、コロッケサンド。
パンは先日作ったナンでまたまた代用。
トーストすると表面がカリカリになって、二日目でもおいしい。

それにしても、うちのHunter Catの嗅覚はすごいなぁ。
さっきまでリビングで寝てたのに、テーブルまでダッシュですか(笑)。

***

spoon

Targetで見つけた、マトリョーシカの計量スプーン。

かわいいなぁと前から気になっていたのだけど、70%オフで$2.38になってたので思わず買ってしまった。

アメリカ規正で日本サイズより若干小さいけど、まぁ、大匙が14.8ml、小匙が4.93mlなので料理に使う分にはそれほど影響はないかと(普段、目分量であんまり測らないし(笑))。

とりあえず、インドカレーのスパイス計量(←スパイスで変色する)には使わない方向で、大事に使おうと思う。

Jan 24, 2013

Cookies

前からずっと作ってみたかった、猫用のおやつクッキーを焼いてみたよ。

普通のクッキー型だと1個が大きくなるので、リンザークッキーカッター(こういうバネ式抜き型で、サンドクッキーを作るときに使用)の内側のカッター部分だけを使ってミニバージョンで。それでも猫にとっては普段のカリカリの3倍くらいの大きさで、ちょっと大きかったかも。

味はスイートポテト&チキン。でも、塩も砂糖も入ってないので味がない(笑)。チキンはともかく、スイートポテトのいい香りはするんだけど・・・美味しいんだろうか。

Cookie

不安になりつつあげてみたら、このとおり。猫たちには大好評で、指ごと丸かじりされたりもしたけど、作った甲斐があったというものです。あー、ほんと、うれしい。

Jar

でも、瓶に残ってるベビーフードのほうが食らいつきがよかったような?(笑)。

ちなみに、このクッキー、Cooking For Your Catという、猫のためのレシピ本にあるチキンクッキーを参考に作ってます。

この本のレシピだとチキンをピュレしたものを使うのだけど、そもそもチキンをピュレするのって大変そう・・・ってか、面倒くさい・・・と、本を開いては閉じ、閉じては開いたりしてたのだけど、ある日、ベビーフードを使えばピュレする必要がない!とひらめいたわけです(こういう悪知恵?はよく働く)。

水っぽいベビーフードに合わせて、小麦粉の量も変更。以下、覚書レシピ。

<材料>小麦粉(All Purpose) 140g、オートブラン20g、Baby Food(Sweet potato & Chicken)1瓶(113g)、卵白1個分、バター10g

材料を全部まぜあわせてこねる。冷蔵庫で1時間冷やして、350F(180℃)で15分焼く。オーブンのドアを少し開けて、そのまま放置してカリカリにする。密閉容器で2週間保存可能。

Jan 23, 2013

naan

夜ゴハンにインドカレーを作ろうと思って、付け合せのナンを焼いた。

・・・というと聞こえはいいけど、単に強力粉をきらしていて、小麦粉で作れるパンで真っ先に思いついたのがナンだっただけです。

手前からコリアンダー、クミンシード、プレーンの3種類。ちょっと発酵させすぎてナンにしては膨らみすぎたし、焼きも若干甘かった。

Burgar

焼きあがったところで、そういえば牛挽肉があるんだったっけ、と思い出し、急遽、ナンを使ってバーガーに。

膨らみすぎたおかげでバーガーのバンにしては薄めだったけど十分いけた。むしろ、キメの細かくてソフトなパンというかんじで、肉厚のパティとも相性がよくて美味しかったよ。

しかし、こんなことなら初めからバーガー用のバンを焼くんだったか(笑)。

Jan 22, 2013

noodle

昨日作った中華麺を焼きそば風にした。

麺は一度ゆでたものを冷水で洗ってから炒めたんだけど、あとでレシピ本をみたら「蒸す」とありました・・・。あれ? ←思い込みで料理してるのがバレバレ(笑)。

でも、麺はモチモチしてて、さすがは生麺です。ソースは、醤油・オイスターソース・ウスターソースを適当に入れて、仕上げに胡麻油をたらして中華風にしたのだけど、このモチモチ感は焼きうどん風でもよかったかも。

野菜もたくさん入れたので、お腹いっぱい〜。ご馳走様でした!

***

Bailey

Baileyが真剣に見つめるその先には・・・

Black cat

ご近所の黒猫くんが闊歩中でした。

うちの近所には外飼いになっている黒猫くんとグレー猫くんが住んでいて、うちの裏庭にもよく現れる。そのたびに、テリトリーに侵入されたとばかりに、Baileyがすんごい形相で出てけ!と騒いでうるさいのです。


Bailey

でも、外にいる猫はお構いなしで、クールにちゃちゃっと裏庭を横切って、あっという間にいなくなる。まぁ、外からだとそんなに見えないしね。

家の中にいるBaileyが不戦勝に不服そうなのが、ちょっとかわいかったりして(親バカ)。

Jan 21, 2013

noodle

昨日、鴨の手羽先・手羽元をローストしたんですよ。

うまいこと照りもでて、よし!と思ったのに、硬くて食べられたもんじゃなかった(がっかり)。しょうがないので、スープに加工したんだけど、これが大正解。

これはラーメンにせねばと、パスタマシン(使っているのはアトラスのもの)を出してきて中華麺を1から作った。オットがEgg Noodleが食べたいというので、卵入りです(間違ってないよね?)。

Noodle

生地を足で踏んでコシを出す作業も、生地をのばしてパスタマシンでカットしていく作業も、なんだか職人になったみたいで、めちゃめちゃ楽しい。とはいえ、フードプロセッサーとパスタマシンを使って面倒くさいところを省略しているので、かなり簡単だったりして。

Ramen

そして、出来上がりはこんなかんじ。

しまった、細麺(1.5mm幅)にすればよかった。3mm幅のカッターを使ったんだけど、これじゃ見た目うどんじゃないか。

でも、味はちゃんとラーメンです。具には、ほろほろになった鴨の肉をほぐして、さらに味付けしてみたものと、青梗菜をスープで軽く煮たもの、ゆで卵に青ネギをトッピング。

・・・やっぱり、うどんにしか見えないんですけど(笑)。まぁ、美味しかったからよしとします。

ちなみに、私が麺作りのバイブルにしているのが、「 パスタマシンで麺道楽」という本。パスタマシンを誕生日に買ってもらったときに、はりきって日本から取り寄せました。

レシピに添えられてる写真がどれも美味しそうで作る気がわいてくる。手順の写真が多いのでわかりやすいし、パスタマシンを持っている方にぜひ!の1冊ですよ。

Jan 20, 2013

muffin

マフィン型を新調したので、試し焼き。

冷蔵庫にあったグリークヨーグルトと豆乳で生地を作った、ヘルシーなマフィンです。具はラム漬ドライフルーツ&ピーカンと、クラウンベリー&ホワイトチョコチップ&サンフラワーシードの2種類。

Muffin Whitney

焼きあがった後、マフィンの写真を撮っていたら、匂いに誘われて、"Hunter Cat"こと、Whitneyが登場。

はじめは遠巻きに物欲しげに見ているだけだったのに・・・

Muffin Whitney

きゃー、近い、近いーー!。

マフィンをがっつり盗まれる前に、オットがWhitneyを捕獲。

Muffin Whitney

捕獲されてもなお、諦めないWhitney。往生際が悪すぎでうけた(笑)。

Jan 19, 2013

昨日に引き続き、今日もぽかぽか陽気で、日中は18℃もあった。

オットはここぞとばかりに水槽の掃除&水の交換なんてしていたけど、こういう暖かい日でもないとやる気出ないのはよくわかる(笑)。

私は、というと、干しシイタケを作っておりました。作る、っていうか、生シイタケをスライスして天日で干すだけなんだけど、一度やってみたかったんだよね。

Mushroom

ほんとは通気性のよい竹ざるを使ったほうがいいらしいんだけど、なかったのでお皿にそのまま乗せて、虫除けにフードカバーをかぶせて、日向に放置。Whitneyにガードをお願いしておきました(笑)。

Mushroom

途中で、ガードはWhitneyからSandyに交代した模様。

肝心のシイタケは半日でかなりドライなかんじに。しかも、なんか発酵しているような匂い。天日に干すと香りがよくなるだけじゃなくて、旨味やビタミンDも増えるんだそう。

完全にドライにするにはあと数日かかると思うけど、今から食べるのが楽しみだわ〜。

Jan 18, 2013

View

日帰りでロードトリップに行ってきた。

結婚記念日に美味しいビールを飲みに行くつもりだったんだけど、私が微妙に風邪ぎみだったので延期していた日帰り旅行です。

今回の目的はウィチタから片道2時間半の、マンハッタンにあるLittle Apple Breweryという地ビールの飲めるレストラン。ただマンハッタンはカレッジタウンで他に見所も何もないところで、そのために往復5時間というのもなぁ、と思い、ちょっと寄り道することに。

寄り道したのは、リンズバーグという人口が約3450人の小さな町。スェーデンからの移民が作った町なので、Little Swedenと呼ばれているところ。メインストリートが一本の、こじんまりしたダウンタウンにはあちこちにDala Horseの置物やサインがあって、とてもかわいい町なのです。

ウィチタからは車で片道1時間ちょっとと、そう遠くもないんだけど、雑貨屋やレストランなど十数軒しかないから、ここだけを目的に行くことはなかなかなくて。今回行ったのも実に6年ぶりだったりします。

Coffee Shop

今回どうしても寄りたかったのはBlacksmith Coffeeというコーヒー豆工房。

ドアを開けると、すぐさまコーヒーのいい香りがしてうっとり。あまりの香りのよさに、ここに住みたいと思ったほど(笑)。

ここで焙煎したコーヒー豆はウィチタのオーガニックストアでも買えるんだけど、やっぱり工房のほうが新鮮だし種類もたくさんある。どれにするか迷ったんだけど、Swedish Morkrostというダークローストの豆をお買い上げ。いやぁ、嬉しい!

Dala Horse Shop

ダウンタウンで一番大きなお土産屋さんは、Dala Horse(スェーデンのハンドクラフトの木馬)を作るの工房があったり、ハンドクラフト商品やスェーデンの雑貨も販売しているので、見てるだけで楽しい。ウィチタでは北欧の雑貨を扱う店がないので、こういう店があればいいのに、と毎回思う。

あとは新しくできた雑貨屋さんをぶらぶらしたり、小さなカフェ(いつの間にかセルフサービスになってた)でコーヒーを飲んだり。もっとゆっくりする時間があれば、古い風車小屋の見学や、National Geographic Photographer、Jim Richardsonのギャラリーにも寄るつもりだったんだけど、時間がなかったので割愛。

6年前に比べて閉店した店も多かったし、寂れた感じは否めなかったけど、こういうこじんまりしたダウンタウン、結構、味があって好きだなぁ。夏にでも、また遊びに行きたいなぁと思ったよ。

***

ところで。

Candle

リンズバーグに行った時に、お土産屋さんでこんなスウェーデン製のモビールキャンドルホルダーを見つけました。

Candle

他にも蝶だとか鳥だとか、はたまたムーミンだとか、たくさん種類があったんだけど、このメリーゴーランドのキリンが妙にツボで、思わずお買い上げ。

キャンドルを灯すと上層気流が発生して、モービルがゆらゆら揺れながら回転する仕組みになってます。

モービルそのもののデザインもかわいいんだけど、暗い部屋で灯すとモービルの影が天井でくるくると回ってるのも、また良くてかなりお気に入りです(うまく写真が撮れないのが残念)。

いやぁ、やっぱり北欧雑貨はいいなぁ。いつかスウェーデンにも訪れてみたいもんです。

Jan 15, 2013

ここ数日、身体が病原菌と戦っているような、風邪のひきはじめというかんじで、微妙に頭痛がしたりだるかったりで、体調悪し、でした。

無理せず早めに寝る!で治したのだけど、その間、それを理由に家事もさぼっていたら、オットがごはんを用意してくれまして(こういうとき料理のできるオットだと、とても助かる)。

その中でも特に美味しかったのがスイスチャードパイ。

swiss chard pie

これ、裏庭の家庭菜園で勝手に育っていたスイスチャードをを使ってます。去年の秋の、最後の収穫でたくさん獲れたときに、オットがパイに加工して冷凍しておいたもので、焼くのを結構楽しみにしていたのです。

Martha Stewartのレシピを使ったらしいけど、小麦粉を全粒粉に変えてるので、パイ生地の素朴な風味に、ピリ辛のスイスチャードが合ってて、気に入りました。

他のマスタードグリーンやケールなどの葉も一緒に入れても美味しそう。スイスチャードは宿根草で、放っておいても毎年たくさん獲れるから、オットにまた作ってもらおう〜。

Jan 14, 2013

7回目の結婚記念日でした。

早いなぁ。毎年、いつの間に?と思ってしまうのはなんでだろう。

Flower

記念日ということで、オットが花束を買ってきてくれました。色合いがかわいい〜。

Flower With Sandy

写真を撮ってたら、猫たちがよってきたけど、食べられる物じゃないとわかると速攻、解散。お祝いの「お」の字もありません(笑)。

Flower

写真を撮った後、花瓶に移したんだけども、うーん、きれいにまとめるのって難しい。すっかり別物な花束になってしまった。いつかフラワーアレンジとかのクラスも取ってみたいもんです。

Card

ところで。花束と一緒にカードももらったのだけど、表にはThe ADVENTURE continues...とあり、

Card

中にはHappy Anniversay to a Special Coupleに対して、誰?誰?と問いかけるフクロウが。

Card

そして、その答えは・・・「あなた+わたし」。超うけた(笑)。

ひらがなしか書けないオット(アメリカ人)だけど、こういうカード、妙にツボだったりするので嬉しかったですよ。

いやいや、ありがとう、オット。これからもよろしく!

Jan 11, 2013

burger

しばらく最高温度も零下な日が続いていたのに、ひさしぶりに日中15℃近くと暖かかな日。すなわち、外でBBQしても寒くない日!(笑)。

ということで、数日前から仕込んであった豚バラ肉をベーコン風に燻製するために、オットが裏庭で火をおこしていたので、ついでに冷凍庫にあったビーフパティを焼いてもらったわけで。

パティ自体は普通にスーパーで買ったものだし、バンもなかったので自家製の食パンを厚切りにして代用。あとは冷蔵庫にあったレタス・きゅうり・玉ねぎ・ハラペーニョピクルスをはさんで適当に。でも、これがウマイんだな〜。炭火のおかげですね。

それにしても、こんなに暖かいのに明日からまた零下な日々。しかも明日は雪の確率70%の予報が。油断して風邪ひかないようにしなくちゃ。

Jan 10, 2013

オイル交換その他整備のため、早起きして車をディーラーへ。

予想外にたっぷり3時間もかかって、待ってるだけなのにどっぷり疲れた。とはいえ、待合室で無料のスタバのコーヒーの飲みまくり&ネット三昧だったから、え?もうお昼?ってかんじだけど(笑)。

でも、そのおかげで、帰り道にお金持ちエリアでEstate Saleをやっているのを発見!もちろん寄ってきたよ〜。

Estate Saleは、遺族が亡くなった人の持ち物を処分するためのセール。それこそ使いかけの洗剤だとか、ボロボロの毛布だとか、古すぎる電化製品だとか、それ捨てたら?というものが多いのだけど、リメイク用に古家具を買ったり(形がレトロでかわいかったりする)、ビンテージっぽい雑貨が見つかることもあるので、宝探しみたいで結構、好きなのです。

items

前置きが長くなったけど、そんなわけで、今日の戦利品は葉の形をしたトレイ(1ドル)と、ロバの置物(各2ドル)。

ロバのお腹の部分に手書きでBamkuraと書かれた紙が貼ってあったんだけど、もしかしたら、インドのBunkuraで買ってきたお土産品だったのかも。

ところで、このEstate Saleは処分する物の多さから、家を公開して各部屋やガレージに商品を並べているので、ついでに家の中を拝見できるのも楽しかったりする。

今日行った家は、裏庭にテニスコートやパーティをするための広いパティオがあったり、当時(50年代?)は最高級の設備だったんだろうなと思うキッチン設備や暖炉があったりして物珍しくて、おもしろかった。

かわいい雑貨も買えたし、The early bird catches the worm!(=早起きは三文の徳)ってかんじの1日でした。

Jan 9, 2013

pizza

トマトソースと自家製ソーセージが微妙に残っていたので、食パンを焼くついでに、お昼にミニピザを作った。

いつものピザ(強力粉300g使用)の1/3より少し多いくらいの生地を使ったので、1人用のかわいいピザが出来上がった。しかも原価計算したら1ドルもかかってません。スバラシイ。

残りの2/3は、2分割して冷凍用にプレーンで焼いておいた。焼き立てには負けるけど、小腹がすいたときなんかに、トッピングをのせてすぐに焼けるから便利なので、おすすめですよ〜。

Jan 7, 2013

fabric

ふと思い立って在庫ファブリックの整理をした。

箱や袋に入って保存していたものを全部出してみたんだけど、まー出てくる、出てくる。自分でもちょっとびっくりしてしまった。

なんでこんなに在庫があるかというと、@何かを作ろうと思って買った。A日本に帰国したときに和布を買いだめ。B日本から取り寄せる際についでに買った。Cセールのときに買った。D気に入ったパターンを見つけたときに買った。F買ったあと気が変わった。の7パターンが考えられた。

ま、要約すると、買うだけ買ったら満足してしまって、その後、放置していたってことなんだけども(苦笑)。

今年はビーズクラフトを始めようと思っているけど、このファブリックたちもなんとかせねば。全部は無理だとしても、半分くらいはちゃんと形にしたいと思う。まずは、@の作ろうと思っていたものを作るところからかな?

Jan 6, 2013

Whitney

テープカッター台が枕にちょうどよかったらしい。
このあと寝ぼけて(?)派手に蹴り落としてたけど(笑)。

***

cookies

レシピのファイルを整理していたら、ダイジェスティブクッキーのレシピが目に留まった。

そういえば、カナダに住んでいるときによく食べてたDareのダイジェスティブクッキーの味を目指してたんだった。と思い出したので、今日のおやつに焼いてみた。

砂糖を半分ブラウンシュガーに変えたら、ちょっと甘さが足りないかんじ。でも、 オートブランとウィートブランの配合を変えたので、サクサク感は一層Dareの味に近づいたような気がする(アメリカではDareのクラッカーは売ってるけどクッキーは売ってないから食べ比べできないのです)。

ともあれ。あとは砂糖の分量次第で理想のレシピができそうな予感。がんばりますよ〜。

Jan 5, 2013

three cats

陽の当たる場所に大集合。
なんだかプールサイドでくつろいでいるみたい。
もう1つ同じイスを買わないと不公平かな(笑)。

Jan 4, 2013

sausage

オットの自家製ソーセージ・プロジェクトがついに始動です!

去年、オットの誕生日(10月)にソーセージキットをあげたので、1度、ケーシング(羊腸)なしのを作ってくれたんだけど、今回はケーシングに詰めていくタイプのソーセージです。

豚肉を挽くところからはじめて、挽肉を味付けしたあと腸詰し、ソーセージの形にねじって出来上がり。作る過程が面倒くさくもあり、楽しくもあり。オットが面倒くさい部分を引き受けてくれたので、私は非常に楽しかった(笑)。

出来上がった後、2本ほど焼いて試食。ちょっと脂身が少なくてジューシーさに欠けたような気もするけど、ビールに合って、非常にウマイ。これは今年はまるプロジェクトになりそうです。

Jan 3, 2013

sushi

見よう見まねで押しお寿司を作ってみた。

近くに海のないカンザスでも普通のスーパーで手に入る、スモークサーモンとアボカドの組み合わせです。一応、魚屋さんにいけばSushiグレード(生で食べられる鮮度)のネタも買えなくはないけど、値段がそれなりにするので、うちで寿司をするときはスモークサーモンがもっぱらメインだったりします。

押し寿司にするには適当な容器がなかったので、ラップでぐるぐる巻きにして固めて(?)ごまかした。ちょっと1個分が大きすぎた、というか、全体的にご飯の分量が大目だったか。

でも、握り寿司にするより手間もかからず、短時間でたくさん作れて助かったよ。いやぁ、美味しかった。また作ろう。

Jan 2, 2013

キッチン用具が好きで、ウィンドウショッピングによく行くのだけど、今日は欲しいものがあったので業務用キッチン用具店へ。

この店はレストランで使われるもの一式を揃えていて、ダイナーちっくなお皿やボールからはじまり、レストランのキッチンで使われる大鍋やフライパン、はたまた 大きなスタンドミキサーやオーブンなどの機械もあって、見てるだけですごく楽しい。

今回の目的はスパイス瓶。普段の料理でよく使うスパイスはSam's Clubで業務用(?)の大ボトルを買うので、詰め替え用の瓶が欲しかったのです。

spice jar

で、買ったのはこれ。よくある塩・胡椒の瓶より少し背が高めな、シンプルなガラス製。微妙にゆがんだ形がレトロっぽくて一目ぼれ〜。蓋も手入れが簡単なステンレス製なのが気に入った。

1つ80セントという嬉しい値段だったせいもあって、塩・胡椒用にも思わずゲット。

Spice Jar

早速、詰め替えてみたら・・・もう、ツボにはまりまくり。超かわいいんですけど〜。よく使うスパイスはキッチンカウンターの上に出しっぱなしになってて乱雑だったけど、これならむしろ出しておきたいかんじですよ(笑)。

Jan 1, 2013

Greeting

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

***

Osechi

年明けとともに迎える新年は、キャベツと豆の煮物で始まるのが恒例。

これは言うなればアメリカ南部の御節。豆(ブラックアイピー)は健康を、キャベツはお金(ドル紙幣)を意味していて、その年の健康と富を願って1年の最初に食べる縁起物だったりします。

オットは南部出身ではないけど、子供の頃からお正月には豆とキャベツを食べてきたとかで、オットと結婚してから御節といえばずっとこれ。たまに、日本風の御節も何品か作る年もあるけど、こっちのほうが断然、作るのが簡単で助かってたりして(笑)。

見た目は地味だけど、塩豚やスモークソーセージと煮るので、肉のうまみがしみこんでいて、なかなか美味しいのです。

ちなみに、夜ゴハンはフライドチキンを買ってきて、煮物と一緒に食べたので、なんともアメリカンなお正月となりました。食べるものは何であれ、のんびりオットと過ごせたのに感謝です。

今年も楽しくて、美味しい(笑)1年になりますように。